• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

EP4受容体刺激の左室等容性弛緩能および充満期拡張能に対する作用および機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K08559
研究機関東邦大学

研究代表者

杉山 篤  東邦大学, 医学部, 教授 (60242632)

研究分担者 中村 裕二  東邦大学, 医学部, 助教 (10614894)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード拡張不全型心不全 / 収縮不全型心不全 / EP4受容体刺激 / ONO-AE1-329 / 左室圧容積関係
研究実績の概要

左室駆出率が保たれた拡張性心不全(heart failure with preserved ejection fraction: HFpEF)は全心不全患者の半数以上を占め、予後不良である。HFpEFに対して、収縮性心不全(heart failure with reduced ejection fraction: HFrEF)の治療において予後改善が認められた薬物(レニン・アンジオテンシン系抑制薬およびβ遮断薬など)の有用性が評価されたが、同様の効果は認められず左室拡張機能を修復できる薬物の開発が強く求められている。本年度の研究では、正常犬を用いて薬理学的EP4受容体刺激薬ONO-AE1-329の「左室等容性弛緩能」および「充満期拡張能」に対する作用をそれぞれ評価した。低用量のONO-AE1-329(0.3 ng/kg/min)を静脈内に10分間持続投与し、投与開始5,10,15,20および30分後に各指標を測定した。次に中用量のONO-AE1-329(1 ng/kg/min)を静脈内に10分間持続投与し同様に各指標を測定した。さらに高用量のONO-AE1-329(3 ng/kg/min)を静脈内に10分間持続投与し、同様に各指標を測定した。対照薬の測定時間は、ドパミン(3 micro-g/kg/min)およびドブタミン(1 micro-g/kg/min)に関しては投与開始10分後、ミルリノンに関しては5 micro-g/kg/minで10分間持続投与し、0.5 micro-g/kg/minに変更10分後とした。ONO-AE1-329には、既存の強心薬と同様の等容性収縮力および拡張力の増強作用に加えて、既存薬に認められない左室拡張末期容積の増加作用および左室収縮末期容積の減少作用が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

正常犬を用いての実験は概ね順調に推移した。現時点で実験の遂行に支障をきたすような課題はない。

今後の研究の推進方策

HFpEFモデル犬を用いて薬理学的EP4受容体刺激の「左室等容性弛緩能」および「充満期拡張能」に対する作用をそれぞれ評価する。さらにiPS細胞由来心筋シート、モーションベクトル法および薬理学的分析手法を用いてEP4受容体刺激の拡張能に対する作用および機序を解析する。HFpEFに対する薬物治療の突破口となる知見を期待できる。しかしHFpEFモデル犬では当初想定したような安定した病態を得られない場合も想定される。そのような際には、慢性房室ブロック犬やモルモットを用いて必要な情報を補填することで対応する。これらのモデル動物を用いて薬物の薬理作用を評価する技術は当研究室で既に確立されている。

次年度使用額が生じた理由

当初出席を予定していた学会に参加しなかったため。

次年度使用額の使用計画

学会出張費用の一部として執行する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Assessment of safety margin of an antipsychotic drug haloperidol for torsade de pointes using the chronic atrioventricular block dogs2017

    • 著者名/発表者名
      Izumi-Nakaseko H, Nakamura Y, Cao X, Wada T, Ando K, Sugiyama A
    • 雑誌名

      Cardiovascular toxicology

      巻: 17 ページ: 319- 325

    • DOI

      10.1007/s12012-016-9388-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of precordial percussion pacing assessed in a cardiac standstill microminipig model.2017

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Ohara H, Nakamura Y, Cao X, Izumi-Nakaseko H, Ando K, Honda M, Yoshihara K, Nakazato Y, Lurie KG, Sugiyama A
    • 雑誌名

      Circulation J 2017

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-16-1106

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of microminipigs as an in vivo experimental model for cardiac safety pharmacology2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukura S, Nakamura Y, Cao X, Wada T, Izumi-Nakaseko H, Ando K, Yamazaki H, Sugiyama A
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 133 ページ: 103-109

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.02.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of human iPS cell-derived cardiomyocyte sheets as a model to detect drug-induced conduction disturbance2017

    • 著者名/発表者名
      Izumi-Nakaseko H, Nakamura Y, Wada T, Ando K, Kanda Y, Sekino Y, Sugiyama A
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci

      巻: 42 ページ: 183-192

    • DOI

      10.2131/jts.42.183

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pharmacological characterization of microminipig as a model to assess the drug-induced cardiovascular responses for non-clinical toxicity and/or safety pharmacology studies2017

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama H, Nakamura Y, Saito H, Nagayama Y, Hoshiai K, Wada T, Izumi-Nakaseko H, Ando K, Akie Y, Sugiyama A
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci

      巻: 42 ページ: 93-101

    • DOI

      10.2131/jts.42.93

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cardiac safety profile of sildenafil: chronotropic, inotropic and coronary vasodilator effects in the canine isolated, blood-perfused heart preparations2016

    • 著者名/発表者名
      Lubna NJ, Nakamura Y, Cao X, Wada T, Izumi-Nakaseko H, Ando K, Sugiyama A
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci

      巻: 41 ページ: 739-744

    • DOI

      10.2131/jts.41.739

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 心臓安全性評価:非臨床毒性データからの予測2016

    • 著者名/発表者名
      杉山篤, 中村裕二, 和田剛, 中瀬古(泉)寛子, 安東賢太郎
    • 学会等名
      第37回日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 心周期における拡張不全と収縮不全の位置づけ2016

    • 著者名/発表者名
      杉山篤,中村裕二,和田剛,中瀬古(泉)寛子,安東賢太郎
    • 学会等名
      第43回比較心電図研究会
    • 発表場所
      東京大学中島董一郎ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-03

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi