• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

副作用なくがんの痛みを抑制する新規TREK1活性化薬の開発とその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K08568
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

宮野 加奈子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (50597888)

研究分担者 上園 保仁  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (20213340)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードTREK1 / オピオイド受容体 / TRPチャネル / 疼痛
研究実績の概要

現在、満足できる疼痛コントロールができているがん患者は少なく、より効果的な鎮痛薬の開発が求められている。近年、two-pore domain background K+ channel のひとつであるTREK1が、痛みのセンサーTRP channel および鎮痛制御に寄与するオピオイド受容体 (OR)を発現する神経の両者に存在し、疼痛経路と鎮痛経路の両方に作用する「Dual modulator」として鎮痛シグナルを制御することが示唆された。しかしながら、がん性疼痛におけるTRP発現神経ならびにOR発現神経のTREK1の役割については不明な点が多い。そこで、申請者はがん性疼痛におけるTREK1の役割を解析するとともに新規TREK1活性化剤の開発を目指した。
当該年度は、OR発現HEK293細胞を用いてオピオイド製剤をはじめとする既存の鎮痛薬の評価を進め、その成果を学会ならびにJ Pharmacol Sci誌に発表した。さらに、TREK1発現HEK293細胞、ならびにTREK1/MORを共発現するHEK293細胞を作製し、オピオイド製剤によるTREK1活性評価を行った。現在、これらの細胞を用いて新規鎮痛候補薬としてのTREK1 agonistの化合物スクリーニングを行っているところである。また、TRPチャネルが関与する疼痛の解析モデルとして、抗がん剤carboplatinによる末梢神経障害モデルマウスを確立し、Int J Mol Sci誌に発表した。現在、同モデルマウスならびに坐骨神経部分結紮モデルラットを用いて、脊髄後根神経節細胞および脊髄におけるTREK1発現変化等についても解析を行い、疼痛進展におけるTREK1の役割を解明しているところである。

備考

国立がん研究センター がん患者病態生理研究分野 論文業績
https://www.ncc.go.jp/jp/ri/division/cancer_pathophysiology/paper/index.html

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Carboplatin Enhances the Activity of Human Transient Receptor Potential Ankyrin 1 through the Cyclic AMP-Protein Kinase A-A-Kinase Anchoring Protein (AKAP) Pathways.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyano K, Shiraishi S, Minami K, Sudo Y, Suzuki M, Yokoyama T, Terawaki K, Nonaka M, Murata H, Higami Y, Uezono Y.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 20(13) ページ: E3271

    • DOI

      doi: 10.3390/ijms20133271.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible biased analgesic of hydromorphone through the G protein-over β-arrestin-mediated pathway: cAMP, CellKey, and receptor internalization analyses.2019

    • 著者名/発表者名
      Manabe S, Miyano K, Fujii Y, Ohshima K, Yoshida Y, Nonaka M, Uzu M, Matsuoka Y, Sato T, Uezono Y, Morimatsu H.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 140(2) ページ: 171-177

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jphs.2019.06.005.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 2つのμオピオイド受容体下流シグナル経路に対する医療用麻薬の及ぼす影響の比較解析.2020

    • 著者名/発表者名
      真鍋星、宮野加奈子、溝渕有助、上園瑛子、大島佳織、小松茜、野中美希、松岡義和、佐藤哲文、森松博史、上園保仁.
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] オキシトシンのδおよびκオピオイド受容体に対するpositive allosteric modulator(PAM)の解析.2020

    • 著者名/発表者名
      吉田有輝、高橋英希、小野晴香、目黒由行、宮野加奈子、野中美希、水口貴章、平山重人、小林正樹、藤井秀明、樋上賀一、上園 保仁.
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] クリニカルクエスチョンに根ざした種々の難治性疼痛(痛みのアンメットメディカルニーズ)を克服するための新規鎮痛薬開発~そのup-to-date~;.2019

    • 著者名/発表者名
      上園保仁.
    • 学会等名
      第13回日本緩和医療薬学会年会
  • [学会発表] 末梢神経障害で起こるしびれ・痛みへの対応 漢方製剤の利用とそれを支える科学的エビデンス.2019

    • 著者名/発表者名
      上園保仁.
    • 学会等名
      第24回日本緩和医療学会学術大会
  • [学会発表] オキシトシンニューロン制御に関与するオキシトシン受容体ならびにK+チャネルに対するシグナル解析.2019

    • 著者名/発表者名
      上園保仁.
    • 学会等名
      第72回日本自律神経学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] がん患者の生活の質の向上に貢献する漢方薬:基礎・臨床研究に基づく適切な処方選択.2019

    • 著者名/発表者名
      上園保仁、宮野加奈子.
    • 学会等名
      第29回日本医療薬学会年会
  • [学会発表] 立体的かつ構造改変が容易な新規合成法の確立およびオピオイド受容体に対する効果の解析ー新規医療用麻薬の開発を目指してー.2019

    • 著者名/発表者名
      田口あい、高森太郎、田崎若葉、大島佳織、唐木文霞、宮野加奈子、平山重人、羽田紀康、吉澤一巳、藤井秀明、上園保仁.
    • 学会等名
      第13回日本緩和医療薬学会年会
  • [学会発表] がん性疼痛のオピオイド鎮痛増強薬としてのOxytocinの有用性に関する研究.2019

    • 著者名/発表者名
      高橋英希、吉田有輝、水口貴章、平山重人、宮野加奈子、樋上賀一、藤井秀明、上園保仁.
    • 学会等名
      第13回日本緩和医療薬学会年会
  • [学会発表] 立体的構造を有する創薬候補化合物ライブラリーを用いたオピオイド受容体およびTRP channelファミリーに対する活性評価 -新規鎮痛薬開発の基盤構築を目指して-.2019

    • 著者名/発表者名
      田崎若葉、高森太朗、田口あい、唐木文霞、宮野加奈子、羽田紀康、平山重人、藤井秀明、上園保仁.
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会関東部会
  • [学会発表] オキシトシンはμおよびκオピオイド受容体に対しpositive allosteric modulator (PAM)として作用する.2019

    • 著者名/発表者名
      吉田有輝、高橋英希、小野晴香、目黒由行、宮野加奈子、野中美希、水口貴章、平山重人、小林正樹、藤井秀明、樋上賀一、上園保仁.
    • 学会等名
      第141回日本薬理学会関東部会
  • [学会発表] 経皮吸収性を有する新規オピオイド製剤開発に向けた、各オピオイド受容体発現細胞を用いた基礎実験.2019

    • 著者名/発表者名
      小松茜、真鍋星、宮野加奈子、中山大輔、大島佳織、吉田有輝、野中美希、黒田唯、溝渕有助、上園瑛子、上園保仁.
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
  • [学会発表] μ-δオピオイド受容体ヘテロダイマー選択的作動薬創出を志向したCYM51010誘導体合成.2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊彩花、高橋直樹、染谷僚人、加賀谷龍、松嶋あおば、田口あい、大島佳織、石橋尚人、平山重人、宮野加奈子、伊藤謙之介、上園保仁、藤井秀明.
    • 学会等名
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム
  • [学会発表] オキシトシンはκオピオイド受容体に対しpositive allosteric modulator(PAM)として作用する.2019

    • 著者名/発表者名
      吉田有輝、高橋英希、小野晴香、目黒由行、宮野加奈子、野中美希、水口貴章、平山重人、小林正樹、藤井秀明、樋上賀一、上園保仁.
    • 学会等名
      日本生理学会第249回生理学東京懇話会
  • [学会発表] オキシトシンがμオピオイド受容体のPAM作用を示すために必要なアミノ酸部位の検討.2019

    • 著者名/発表者名
      水口貴章、山崎杏美、高橋英希、吉田有輝、小野晴香、山内梨瑳、宮野加奈子、伊藤謙之介、上園保仁、藤井秀明.
    • 学会等名
      第11回北里化学シンポジウム

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi