• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

p53による上皮エピゲノム調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08569
研究機関北海道大学

研究代表者

及川 司  北海道大学, 医学研究院, 講師 (20457055)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードp53 / 上皮間葉転換 / ヒストン修飾 / EZH2
研究実績の概要

上皮細胞が癌抑制遺伝子産物p53を喪失すると、上皮性を消失する場合がある。これまでの他のグループによる研究などから、p53が上皮性を保障するメカニズムとして、p53がマイクロRNAの発現を介して、上皮間葉転換(EMT)を司るいくつかの転写因子(ZEB1やSNAI1など)の発現を抑制するというものが広く知られていた。しかしいくつかのヒト由来癌細胞を使って解析したところ、必ずしもこの線形関係が成り立っていないことが示唆された。正常p53を持ついくつかのヒト癌細胞株とヒト正常乳腺上皮細胞を比較解析した結果、正常p53を失った時にEMTを引き起こす上皮細胞が存在する一方で、EMTを引き起こさない上皮細胞も存在することを発見した。EMTを引き起こす上皮細胞では、p53はE-カドヘリン遺伝子座(CDH1座)に結合し、E-カドヘリン発現に有利なヒストン修飾状態を作ったが、p53が存在しない状況ではE-カドヘリン発現に関して抑制的なヒストン修飾状態となった。この抑制的なヒストン修飾状態は、ヒストンメチル化酵素であるEZH2により形成されていた。一方、EMTを引き起こさない上皮細胞ではp53はCDH1座に結合せず、p53の存在に拘らずE-カドヘリン発現は維持された。またこのようなp53結合性の違いを生む機構として、CDH1座のp53結合部位のヒストン修飾も重要であることが分かった。ヒストン修飾は細胞内の代謝状態による影響を受けて変化する。本研究による知見は、細胞内代謝状況の変化によっては上皮形質の維持が脅かされることがあるものの、そのような場合でもp53が安全装置として働き得ることを示唆する。同時に、p53に依存しなくても上皮形質を維持する頑強な機構も存在することが示唆された。さらに、上皮形質の維持機構に多様性、もしくは、多層性がある可能性を強く示唆した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] p53-Dependent and -Independent Epithelial Integrity: Beyond miRNAs and Metabolic Fluctuations2018

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Otsuka Y, Sabe H
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 10(6) ページ: E162

    • DOI

      10.3390/cancers10060162

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Requirement for p53 in intra-nuclear dynamics of the K27- trimethylated histone H3 during DNA replication2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Oikawa, Yuki Shino, Suguru Kurosawa, Yasuhito Onodera, Yutaro Otsuka, Ari Hashimoto, Hisataka Sabe
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of 51st JSDB and 70th JSCB (東京都)
  • [学会発表] Requirement for p53 in intra-nuclear dynamics of the K27-trimethylated histone H3 during DNA replication2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Oikawa, Yuki Shino, Suguru Kurosawa, Yasuhito Onodera, Yutaro Otsuka, Ari Hashimoto, Hisataka Sabe
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, "Chromosome Replication, Repair and Architecture" (HongKong)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi