転写抑制因子Bach2 は形質細胞分化を抑制し、クラススイッチ組換えに必須な因子である。これまでに申請者は、ヘムがBach2 と直接結合し、不活性化することで形質細胞への分化を促進し、液性免疫応答を制御する役割を示してきた。更に、Bach2 が天然変性タンパク質であり、ヘムがBach2 の天然変性領域の構造を変化させること明らかにした。 しかしながら、ヘムがBach2 タンパク質を、どのように制御して遺伝子発現を制御して免疫を調節するのかという点について解決されていない。本研究では、これら「ヘムによる免疫の調節」と「ヘムによる天然変性タンパク質制御」という2 つの概念を統合して、ヘム-Bach2経路による免疫応答制御機構を明らかにすることを目的とした。特に、申請者がBach2 の天然変性領域に結合する因子としてDNA メチル化酵素とリン酸化酵素を同定したことを手がかりに、ヘムがBach2 の天然変性領域に結合し、Bach2 の連続的な構造変化を誘導することで、ヘム-Bach2経路に依存する遺伝子発現機構の可能性を考えた。本年度は、培養細胞内のアミノ酸を安定同位体標識し、更にヘムの有無で培養して複合体解析を行うことで、ヘム存在化・非存在化におけるタンパク質相互作用を定量的に検討した。また、所属研究室で行われていた抗Bach2抗体を用いた次世代シーケンス法の情報をもとに、Bach2がDNAメチル化酵素の遺伝子発現を直接制御する可能性も検討した。安定同位体標識したBach2の複合体解析では、DNAメチル化酵素の結合量が大きく影響することはなかった。この検討に関しては、今後更に、ヘム濃度、添加時間等の条件検討が必要となる。一方で、B細胞株における次世代シーケンス解析においては、DNAメチル化酵素の遺伝子発現領域に、Bach2の結合を示すピークが検出された。
|