• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

筋萎縮、筋繊維化、脂肪化病態を制御するTGF-βファミリーの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K08599
研究機関藤田医科大学

研究代表者

土田 邦博  藤田医科大学, 総合医科学研究所, 教授 (30281091)

研究分担者 常陸 圭介  藤田医科大学, 総合医科学研究所, 助教 (10508469)
中谷 直史  藤田医科大学, 総合医科学研究所, 助教 (00421264)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード筋萎縮 / 筋分化制御 / 非翻訳RNA / BMP / 筋肥大 / 薬剤スクリーニング
研究実績の概要

遺伝性および非遺伝性の筋疾患・筋損傷や加齢、悪液質で生じる筋機能低下、特に、筋萎縮、筋の脂肪変性、異所性骨化に焦点を当てて、研究を進展させた。
筋発生過程では、MyoDファミリーが、タイミングをずらしながら発現誘導され、筋衛星細胞からの増殖、分化、融合筋線維形成過程を経て骨格筋が構築される。神経遮断、筋損傷時の筋萎縮時においては、マイオジェニンの発現誘導、ユビキチンタンパク質分解系の活性化により筋量の減少が観察される。マイオジェニンのプロモーター領域から発現する新規非翻訳RNA核酸を発見した。新規非翻訳RNAは胎児筋発生時や初代筋培養細胞分化時にマイオジェニンと共に発現誘導される。TGF-βファミリー/Smad系がその発現に関与していた。RNA捕獲法と質量分析装置を駆使して、結合分子を網羅的に探索した。RNA免疫沈降法、クロマチン免疫沈降法を駆使して、MyoDのコファクターでRNA結合タンパク質のDEAD boxタンパク質の一種が同定された。新規非翻訳RNAのマイオジェニンの転写活性化に重要であることを示した。マウスの前脛骨筋に損傷を最小限に抑えながら、阻害核酸を遺伝子導入する条件を決定した。そして、坐骨神経切断時の筋萎縮過程で、新規非翻訳RNAのノックダウン核酸を導入すると、筋萎縮が緩和されることを見出した。その系で、RNA-seq法を用いて、筋萎縮阻害効果のあるBMPファミリーの分泌因子としてGdf5が誘導されることを示した。
正常ヒト骨格筋由来の、筋衛星細胞と間葉系細胞系譜に分化する幹細胞を培養して薬剤候補ライブラリーをスクリーニングする手法を整備した。筋分化を染色イメージングでスクリーニングする手法、間葉系幹細胞から脂肪細胞、骨芽細胞分化を定量してスクリーニングする手法を開発した。筋の脂肪化の抑制剤候補と骨化抑制剤候補薬を同定した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Max Planck Institute(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Max Planck Institute
  • [国際共同研究] Kohat Univ of Science and Technology(パキスタン)

    • 国名
      パキスタン
    • 外国機関名
      Kohat Univ of Science and Technology
  • [雑誌論文] Myogenin promoter-associated lncRNA Myoparr is essential for myogenic differentiation.2019

    • 著者名/発表者名
      Hitachi K et al.,
    • 雑誌名

      EMBO Reports

      巻: 20 ページ: e47468

    • DOI

      10.15252/embr.201847468

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of clinical outcomes of pancreatic cancer patients using circulating nucleic acids.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida K.
    • 雑誌名

      Translational Gastroenterol. Hepatology

      巻: 4 ページ: 2

    • DOI

      10.21037/tgh.2018.12.09

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of the effect of inorganic and organic chemicals on silver nanoparticles in wheat.2019

    • 著者名/発表者名
      Jhanzab HM et al.,
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 ページ: 825

    • DOI

      10.3390/ijms20040825

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vangl2 interaction plays a role in the proteasomal degradation of Prickle2.2019

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka T, Furuse M, Ohtsuka T, Tsuchida K, Kishi H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 2912

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-019-39642-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular responses of maize shoot to plant derived smoke solution.2019

    • 著者名/発表者名
      Aslam M et al.,
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 ページ: 1319

    • DOI

      10.3390/ijms20061319

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long non-coding RNA Myoparr regulates GDF5 expression in denervated mouse skeletal muscle.2019

    • 著者名/発表者名
      Hitachi K, Nakatani M, Tsuchida K.
    • 雑誌名

      Non-coding RNA

      巻: 5 ページ: 33

    • DOI

      10.3390/ncrna5020033

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced expression of calcitonin receptor is closely associated with age‐related loss of the muscle stem cell pool.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikemoto-Uezumi M et al.,
    • 雑誌名

      J. Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      巻: 2 ページ: e00081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of the effect of plant-derived smoke on soybean during recovery from flooding stress.2018

    • 著者名/発表者名
      Li X et al.,
    • 雑誌名

      J. Proteomics

      巻: 181 ページ: 238-248

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2018.04.031

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Therapeutic strategies against muscular dystrophy and related atrophic disorders.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida K, Nakatani M, Hitachi K.
    • 雑誌名

      J. Translational Science

      巻: 5 ページ: 1-3

    • DOI

      10.15761/JTS.1000275

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] UBL3 modification influences protein sorting to small extracellular vesicles.2018

    • 著者名/発表者名
      Ageta H, Tsuchida K et al.,
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 ページ: 3936

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06197-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 新規翻訳後修飾因子UBL3によるエクソソームへのタンパク質輸機構2018

    • 著者名/発表者名
      上田洋司、土田邦博 他
    • 学会等名
      10th日本 RNAi研究会(JARI)・5 th 日本細胞外小胞学会(JSEV)
  • [学会発表] ヒト骨格筋由来細胞を用いた分子スクリーニング2018

    • 著者名/発表者名
      中谷直史、土田邦博
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
  • [学会発表] Characterization of Small Extracellular Vesicles, Exosomes, as a Novel Drug Delivery Vehicle for Proteins.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida K.
    • 学会等名
      BIT’s 8th Annual World Congress of Molecular & Cell Biology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Promoter-associated long non-coding RNA, Myoparr, is a novel regulator of skeletal muscle cell differentiation and skeletal muscle atrophy.2018

    • 著者名/発表者名
      Hitachi H, Tsuchida K.
    • 学会等名
      RNA Biology CSH Asia
    • 国際学会
  • [図書] 日本臨牀増刊号5 老年医学(上)基礎・臨床研究の最新動向2018

    • 著者名/発表者名
      土田邦博, 中谷直史, 常陸圭介
    • 総ページ数
      723
    • 出版者
      日本臨牀社
  • [備考] 藤田医科大学総合医科学研究所難病治療学研究部門

    • URL

      http://www.fujita-hu.ac.jp/ICMS/research_category/res04/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi