研究課題/領域番号 |
16K08608
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
惣宇利 正善 山形大学, 医学部, 准教授 (20292419)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 凝固第XIII因子 / トランスグルタミナーゼ / 巨核球 |
研究実績の概要 |
1.ヒト巨核球系MEG-01細胞および単球系THP-1細胞における核内タンパク質へのビオチン化アミン(BAPA)取り込みについて、ポリアミン(spermidine, spermine)を添加した場合に取り込み量が大きく減少し、ポリアミンが生理的なアミン基質となっている可能性が示唆された。一方、ポリアミン合成阻害剤を処理した場合にアミン取り込みへの影響は認められなかったことから、通常の培養条件においては内在ポリアミンの影響は極めて低いことが確認された。 2.SFPQの標的とされる数種の遺伝子について、MEG-01細胞を長期に培養した場合やTHP-1細胞をホルボールエステル(PMA)処理してマクロファージ様に分化させた場合の発現をRT-PCRで調べたところ、培養日数やPMA処理による変動を認めるものが確認された。 3.マウスの骨髄細胞をトロンボポエチン(TPO)存在下で培養した場合、FXIII-A欠損骨髄細胞において巨核球への分化数が野生型や組織型トランスグルタミナーゼ(TGM2)欠損細胞と比べて増加する傾向が見られた。また、Western blotで解析した場合に、巨核球マーカーであるCD61の発現が野生型骨髄細胞に比べてFXIII-A欠損およびTGM2欠損細胞で増加していることが示された。 4.マウス骨髄細胞でBAPA取り込み反応を行い、BAPAが取り込まれたタンパク質を質量分析にて解析したところ、FXIII-A欠損細胞とTGM2欠損細胞との間で異なるタンパク質が同定され、FXIII-AとTGM2との細胞内基質の違いが強く示唆された。一方、ヒト細胞で同定されたSFPQはマウス細胞では検出されなかった。FXIII-A/TGM2二重欠損細胞においてもわずかながらBAPAの取り込みが認められたことから、FXIII-A/TGM2以外のトランスグルタミナーゼの関与が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
FXIII-Aの欠損による巨核球分化への影響を示唆する結果が得られており、当初の目標の一つを達成しつつある。また、FXIII-AとTGM2との間で互いに異なる基質が同定されたことも、役割の違い・分担を表すものとして有意義な成果と考えている。一方で、ヒト細胞で同定したSFPQがマウスの基質リストに含まれていなかったことは予想外であり、再検証を行う必要がある。
|
今後の研究の推進方策 |
1.マウス骨髄細胞から巨核球への分化について、アミン・ポリアミンやトランスグルタミナーゼ阻害剤存在下で再検証する。同時に、他の血球への分化についても同様に検証する。 2.マウス骨髄細胞から可能な限り大量に巨核球を調製し、アミン取り込み基質を質量分析にて同定する。 3.マウスで同定した基質について、cDNA発現による確認を行い、血球分化における発現の変動を調査する。 4.マウス骨髄細胞でのFXIII-A/TGM2以外のトランスグルタミナーゼの発現を確認する。
|