• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

腸上皮細胞特異的チロシンホスファターゼによる腸管免疫制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K08624
研究機関神戸大学

研究代表者

村田 陽二  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (60400735)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードチロシンホスファターゼ / 腸上皮細胞 / 腸管免疫 / 腸炎 / がん
研究実績の概要

研究代表者は、腸上皮細胞に発現するチロシンホスファターゼSAP-1とその基質分子である膜型分子CEACAM20により形成されるSAP-1-CEACAM20シグナルが腸管免疫の制御に関与し、このシグナルの破綻が炎症性腸疾患の増悪化に関与する可能性をこれまでに報告している。しかしながら、SAP-1の生理機能やその作用機構の詳細については十分に明らかとはなっていない。そこで、本研究申請ではSAP-1による腸管免疫制御機構の解析を進めた。1) 昨年度に続き、CEACAM20遺伝子破壊(KO)マウスを用いた腸炎モデルの解析から、腸炎の病態形成にCEACAM20が関与する可能性があり、また、CEACAM20 KOマウスの飼育環境の違い(KOマウスと野生型マウスを同一ケージ内で飼育するか否か)により、腸炎の重症度が変化する可能性を見出した。野生型マウスとの個別飼育環境では、CEACAM20 KOマウスにおいて腸炎の重症度が高くなる傾向があり、同一飼育環境では両マウス間で同等もしくは野生型マウスにおいて腸炎の重症度が高くなる傾向が認められた。2)SAP-1シグナル系と腸内細菌との関連についてSAP-1 KOマウスを用いた解析から、腸内細菌依存的な腸上皮細胞のアピカル面におけるチロシンリン酸化の制御にSAP-1が関与する可能性を見出した。2)前年度と同様に、SAP-1シグナル系の関連分子として、Srcファミリーキナーゼに着目し、腸上皮細胞特異的にその恒常的な活性化を引き起こしたマウスを用いた解析を進めた。その結果、腸上皮細胞において恒常的なSrcチロシンキナーゼの活性化を引き起こしたマウスでは、薬剤誘導性の腸炎に対して高い感受性を示した。さらに、野生型マウスに比べ、Srcチロシンキナーゼの活性化を引き起こしたマウスでは腸炎誘導時における細胞間接着分子occludinの著明な発現量の低下が腸上皮細胞において認められ、腸炎の増悪化には上皮バリア機能の低下が関与する可能性が示唆された。

備考

神戸大学大学院医学研究科 生化学・分子生物学講座 シグナル統合学分野大学院医学研究科
http://www.med.kobe-u.ac.jp/tougou/signal/Home.html

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Role of Csk in intestinal epithelial barrier function and protection against colitis2018

    • 著者名/発表者名
      Sun Chunxiao、Murata Yoji、Imada Shinya、Konno Tasuku、Kotani Takenori、Saito Yasuyuki、Yamada Hideto、Matozaki Takashi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 504 ページ: 109~114

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2018.08.140

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of Csk in the regulation of intestinal homeostasis and the development of inflammation in the colon2018

    • 著者名/発表者名
      孫 春暁、村田陽二、今田慎也、小谷武徳、齊藤泰之、山田秀人、的崎 尚
    • 学会等名
      第65回日本生化学会近畿支部例会
  • [学会発表] Srcファミリーキナーゼの炎症性腸疾患における重要性2018

    • 著者名/発表者名
      孫 春暁、村田陽二、今田慎也、小谷武徳、齊藤泰之、山田秀人、的崎 尚
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] 腸上皮細胞の恒常生維持に関わるチロシンリン酸化シグナルの意義2018

    • 著者名/発表者名
      的崎 尚、村田陽二、小谷武徳、齊藤泰之
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] 腸炎症制御における腸上皮Srcファミリーキナーゼの役割2018

    • 著者名/発表者名
      孫 春暁、村田陽二、今田慎也、小谷武徳、齊藤泰之、山田秀人、的崎 尚
    • 学会等名
      第77回日本癌学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi