• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

性ホルモンによる乳癌組織内マクロファージの分化制御を探る

研究課題

研究課題/領域番号 16K08645
研究機関東北大学

研究代表者

高木 清司  東北大学, 医学系研究科, 講師 (80595562)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードアンドロゲン / マクロファージ / 乳癌 / 浸潤能
研究実績の概要

乳癌組織中アンドロゲン濃度をLC-MS/MS法により測定し、CD163陽性細胞の浸潤との関連を解析したところ、両者に有意な相関は見られなかった。アンドロゲンがTHP-1細胞におけるCD163の発現を増強させないという昨年度の結果とあわせ、アンドロゲンはマクロファージの分化誘導には直接関与しないことが示唆された。
THP-1細胞をM2マクロファージに分化させ、さらに合成アンドロゲンR1881を暴露した後に培養上清を回収し、乳癌培養細胞MDA-MB-231に添加して浸潤能を評価したところ、R1881に暴露したマクロファージの培養上清によりMDA-MB-231の浸潤能が有意に亢進することを見出した。この結果は、M2マクロファージの浸潤が多い症例は悪性度が高く、アンドロゲン合成酵素(5aRed1)陽性症例において特に顕著という昨年度の報告を支持する。すなわち、マクロファージによる乳癌の促進作用においてアンドロゲンが重要な役割を果たすことが強く示唆される。
一方で、マクロファージ培養上清はMDA-MB-231の増殖能には影響を与えず、抗癌剤(パクリタキセル、5-フルオロウラシル、エピルビシン)の感受性にも変化を与えなかった。これらの実験はMDA-MB-231細胞で行ったのみであり、引き続きその他の細胞株(MCF-7、SK-BR-3、T-47D等)でも検証を続けたい。
アンドロゲンがマクロファージの乳癌促進作用を増強する機序として上皮間葉転換(EMT)の可能性を検討したが、R1881暴露マクロファージの培養上清は乳癌細胞の上皮系マーカー((E-cadherin)や間葉系マーカー(vimentin)の発現には影響を与えず、マクロファージによる乳癌細胞のEMTの誘導にアンドロゲンが関わるわけではないことが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

29年度は乳癌培養細胞を用いた機能解析に主眼をおき、マクロファージによる乳癌の進展促進作用にアンドロゲンが重要であるという仮説を、部分的にではあるが実証できた。細胞増殖試験等、さらに追加検討を行いたい項目も多少残しているため、30年度も継続して行っていく予定である。
組織中アンドロゲン濃度とCD163陽性細胞浸潤との関連を解析したことにより、アンドロゲンがマクロファージの分化自体には関与しないことを実際の乳癌組織を用いて確かめることができ、乳癌組織を用いた解析には目処がついた。平成30年度はマクロファージにおいてアンドロゲンによって誘導される液性因子の同定を予定しているが、抗体アレイのキットの選定は遅滞なく進んでいる。

今後の研究の推進方策

マクロファージの培養上清を用いた細胞増殖試験を継続していく。また、アンドロゲンがマクロファージの乳癌促進作用を増強する機序の一端を明らかにするため、抗体アレイを用いたアンドロゲン誘導性液性因子の探索を進めていきたい。候補因子が得られたならば、リコンビナント蛋白を準備して乳癌細胞に暴露して浸潤能に与える影響等を評価していく。

次年度使用額が生じた理由

定量PCR関連の試薬に用いるプライマーを当初の予定より安価に購入できたため、2056円の余剰が生じた。具体的には、プライマーの精製グレードを下げても実験に支障がないことが分かったため、精製にかかる費用を抑えることができたためである。
細胞増殖試験を30年度も引き続き行うため、その費用に充当する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] ARHGAP15 in Human Breast Carcinoma: A Potent Tumor Suppressor Regulated by Androgens2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi Kiyoshi、Miki Yasuhiro、Onodera Yoshiaki、Ishida Takanori、Watanabe Mika、Sasano Hironobu、Suzuki Takashi
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 19 ページ: 804~804

    • DOI

      10.3390/ijms19030804

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The interplay of endocrine therapy, steroid pathways and therapeutic resistance: Importance of androgen in breast carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Takagi Kiyoshi、Miki Yasuhiro、Ishida Takanori、Sasano Hironobu、Suzuki Takashi
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol.

      巻: 466 ページ: 31~37

    • DOI

      10.1016/j.mce.2017.09.011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction with adipocyte stromal cells induces breast cancer malignancy via S100A7 upregulation in breast cancer microenvironment2017

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Minako、Miki Yasuhiro、Takagi Kiyoshi、Suzuki Takashi、Ishida Takanori、Ohuchi Noriaki、Sasano Hironobu
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res.

      巻: 19 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13058-017-0863-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] p62/sequestosome 1 in human colorectal carcinoma as a potent prognostic predictor associated with cell proliferation2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Shun、Karasawa Hideaki、Suzuki Takashi、Yabuuchi Shinichi、Takagi Kiyoshi、Aizawa Takashi、Onodera Yoshiaki、Nakamura Yasuhiro、Watanabe Mika、Fujishima Fumiyoshi、Yoshida Hiroshi、Morikawa Takanori、Sase Tomohiko、Naitoh Takeshi、Unno Michiaki、Sasano Hironobu
    • 雑誌名

      Cancer Med.

      巻: 6 ページ: 1264~1274

    • DOI

      10.1002/cam4.1093

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cytochrome c1 in ductal carcinoma in situ of breast associated with proliferation and comedo necrosis2017

    • 著者名/発表者名
      Chishiki Mayuko、Takagi Kiyoshi、Sato Ai、Miki Yasuhiro、Yamamoto Yuta、Ebata Akiko、Shibahara Yukiko、Watanabe Mika、Ishida Takanori、Sasano Hironobu、Suzuki Takashi
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 108 ページ: 1510~1519

    • DOI

      10.1111/cas.13251

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The reduction of heparan sulphate in the glomerular basement membrane does not augment urinary albumin excretion2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki Satoshi、Saito-Hakoda Akiko、Yoshikawa Takeo、Shimizu Kyoko、Kisu Kiyomi、Suzuki Susumu、Takagi Kiyoshi、Mizumoto Shuji、Yamada Shuhei、van Kuppevelt Toin H、Yokoyama Atsushi、Matsusaka Taiji、Sato Hiroshi、Ito Sadayoshi、Sugawara Akira
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant.

      巻: 33 ページ: 26~33

    • DOI

      10.1093/ndt/gfx218

    • 査読あり
  • [学会発表] Intratumoral Level Of Dehydroepiandrosterone And Its Role In Endometrial Cancer Cell Proliferation2018

    • 著者名/発表者名
      Rena Yoshida, Yasuhiro Miki, Misaki Fue, Sairi Takahashi, Kiyoshi Takagi, Takashi Suzuki, Kiyoshi Ito
    • 学会等名
      ENDO2018
  • [学会発表] Intratumoral Steroid Hormone And Kruppel-Like Factor 5 Expression In Endometrial Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Miki, Misaki Fue, Rena Yoshida, Moeri Shimizu, Kiyoshi Takagi, Takashi Suzuki, Kiyoshi Ito
    • 学会等名
      ENDO2018
  • [学会発表] 子宮内膜癌におけるDehydroepiandrosterone(DHEA)の作用2017

    • 著者名/発表者名
      吉田 伶奈, 三木 康宏, 笛 未崎, 高木 清司, 鈴木 貴, 伊藤 潔
    • 学会等名
      日本癌学会
  • [学会発表] 乳癌組織における腫瘍随伴マクロファージに対するアンドロゲンの影響の解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 正康, 高木 清司, 三木 康宏, 石田 孝宣, 笹野 公伸, 鈴木 貴
    • 学会等名
      日本癌学会
  • [学会発表] 乳癌進行におけるOLFM4の役割の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小野寺 好明, 高木 清司, 真山 晃史, 三木 康宏, 笹野 公伸, 鈴木 貴
    • 学会等名
      日本癌学会
  • [学会発表] 2017331915 乳癌におけるcarcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 6および8の発現意義の検討2017

    • 著者名/発表者名
      岩渕 英里奈, 三木 康宏, 高木 清司, 小野寺 好明, 柴原 裕紀子, 鈴木 貴, 笹野 公伸
    • 学会等名
      日本癌学会
  • [学会発表] 子宮内膜癌における Dehydroepiandrosterone (DHEA) の作用2017

    • 著者名/発表者名
      吉田伶奈、高橋彩理、 三木康宏、笛 未崎、髙木清司、鈴木貴、 伊藤 潔
    • 学会等名
      第18回ホルモンと癌研究会
  • [学会発表] 乳癌組織における腫瘍随伴マクロファージに対するアンドロゲンの影響の解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤正康、高木清司、三木康宏、石田孝宣、笹野公伸、鈴木貴
    • 学会等名
      第18回ホルモンと癌研究会
  • [学会発表] 乳癌における遠隔転移に関連するOLFM4、LY6、S100A7の免疫局在2017

    • 著者名/発表者名
      真山晃史、鈴木博義、高木清司、小野寺好明、渡邉隆紀、三木康宏、坂元和宏、吉田龍一、石田孝宣、笹野公伸、鈴木貴
    • 学会等名
      日本癌学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi