• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

IgG4関連疾患における発がん関連蛋白の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K08666
研究機関岡山大学

研究代表者

佐藤 康晴  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (00579831)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードIgG4-related disease / Oncogenesis / Lymphoma
研究実績の概要

IgG4関連疾患 (IgG4-RD)では、健常人と比べ発がんリスクが約3.5倍高いことが報告されており、我々も眼窩領域のIgG4-RDを背景にMALTリンパ腫が発症する可能性について報告してきた。IgG4-RDでは、IL-4、IL-10、TGFbなどが過剰発現しており、それらが発がんに関与しているのではないかと考えられる。Activation-induced cytidine deaminase (AID) はB細胞において抗体のクラススイッチを誘導する蛋白であり、近年ではc-myc等の癌原遺伝子に対してもAIDの変異原性が認められ、発がんへの関与も示唆されている。さらに、AIDはIL-4、IL-10、TGFbなどにより活性化することが知られており、AIDによる発がんの可能性を疑い、IgG4-RDとAID発現の関連について検討した。
研究方法:IgG4-RD(14例)、唾石症(13例)、正常顎下腺(14例)、のパラフィン包埋切片(FFPE)を対象とした。自動免疫染色装置 BondⅢを使用し、anti-AID免疫染色を行い、染色結果の評価を行った。さらに対象症例のFFPEよりRNAを抽出し、realtime-PCRによりAIDの定量的解析を行った。
研究結果:realtime-PCR解析の結果、唾石症群や正常群と比較して、IgG4-RD群では有意にAIDが高発現していることが明らかとなった。また、免疫染色によりIgG4-RDでは胚中心外においてもAIDが強発現していることが確認できた。これによって他の遺伝子のmutationが引き起こされ、発がんのリスクを高めている可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

今回の研究によりIgG4-RDにおいてAIDが過剰発現し、胚中心外においても過剰産生されていることが明らかとなった。先に述べたようにIgG4-RDでは、IL-4、IL-10、TGFbなどのサイトカインが過剰産生されており、これらサイトカインはB細胞のクラススイッチに関与することが知られている。これらのサイトカインによってAIDが胚中心外にも過剰発現し、これによって他の遺伝子のmutationが引き起こされ、発がんのリスクを高めている可能性が示唆された。

今後の研究の推進方策

今後は他臓器IgG4関連疾患においてAIDの過剰発現が起こっているか否か確認し、さらに眼窩領域のIgG4陽性細胞の浸潤を伴うMALTリンパ腫、IgG4陽性細胞を伴わないMALTリンパ腫およびIgG4関連疾患においてAIDの発現解析を行う予定である。
これらの成果は、本研究期間内には然るべき学術英文誌に報告を行うことを考えている。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していたよりもスムーズに研究が進行し、そのおかげで余計な試薬費等を節約することが出来たため。

次年度使用額の使用計画

当初は2年程度かかると見込まれていた研究内容であったが、約1年近く予定よりも成果を出すことが出来た。そのため次のステップで予定していた、この成果を応用した腫瘍性病変でのAID発がんの解析に使用する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Clinicopathological analysis of methotrexate-associated lymphoproliferative disorders: comparison of diffuse large B-cell lymphoma and classical Hodgkin lymphoma types.2017

    • 著者名/発表者名
      Gion Y, Iwaki N, Takata K, Takeuchi M, Nishida K, Orita Y, Tachibana T, Yoshino T, Sato Y.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: epub ページ: epub

    • DOI

      10.1111/cas.13249

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extranodal marginal zone B-cell lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue with plasma cell differentiation: Periodic Acid-Schiff reaction-positive Dutcher body is a diagnostic clue to distinguish it from plasmacytoma2017

    • 著者名/発表者名
      Nasu A, Igawa T, Sato H, Yanai H, Yoshino T, Sato Y
    • 雑誌名

      Diagnostic Cytopathology

      巻: epub ページ: epub

    • DOI

      10.1002/dc.23691

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elevated serum interferon γ-induced protein 10 kDa is associated with TAFRO syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Iwaki N, Gion Y, Kondo E, Kawano M, Masunari T, Moro H, Nikkuni K, Takai K, Hagihara M, Hashimoto Y, Yokota K, Okamoto M, Nakao S, Yoshino T, Sato Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 42316

    • DOI

      10.1038/srep42316

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical analysis of IgA expression differentiates IgG4-related disease from plasma cell-type Castleman disease2017

    • 著者名/発表者名
      Manabe A, Igawa T, Takeuchi M, Gion Y, Yoshino T, Sato Y
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: 50 ページ: 34-41

    • DOI

      10.1007/s00795-016-0145-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ocular adnexal marginal zone lymphoma arising in a patient with IgG4-related ophthalmic disease2016

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Sogabe Y, Makihara A, Senoo A, Morimoto H, Takeuchi M, Gion Y, Yoshino T, Sato Y
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: epub ページ: epub

    • DOI

      10.1080/14397595.2016.1216733

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] IgG4-producing lymphoma arising in a patient with IgG4-related disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Igawa T, Hayashi T, Ishiguro K, Maruyama Y, Takeuchi M, Takata K, Yoshino T, Sato Y
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: 49 ページ: 243-249

    • 査読あり
  • [学会発表] IgG4関連疾患に発症したdiffuse large B-cell lymphoma(DLBCL)の一例2016

    • 著者名/発表者名
      柴田嶺、佐藤康晴、丸中秀格、折田頼尚、高田尚良、吉野正
    • 学会等名
      第105回日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14
  • [学会発表] IgG4関連リンパ腫節症におけるマスト細胞のIgE発現とその意義2016

    • 著者名/発表者名
      西田賢司、竹内真衣、片岡竜貴、井川卓朗、吉野正、佐藤康晴
    • 学会等名
      第105回日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14
  • [学会発表] IgG4-producing lymphoma arising in a patient with IgG4-related disease2016

    • 著者名/発表者名
      井川卓朗、佐藤康晴、高田尚良、吉野正
    • 学会等名
      第105回日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14
  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium on IgG4-RD & Fibrosis2017

    • 発表場所
      Maui, USA.
    • 年月日
      2017-02-15 – 2017-02-18

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi