• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

細胞診による中皮腫診断に関する研究:p16 FISHと免疫染色による腫瘍性の確認

研究課題

研究課題/領域番号 16K08678
研究機関福岡大学

研究代表者

鍋島 一樹  福岡大学, 医学部, 教授 (40189189)

研究分担者 濱崎 慎  福岡大学, 医学部, 講師 (90412600)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード胸膜中皮腫 / BAP1 / MTAP / p16 / 免疫組織化学 / FISH / 欠失 / ホモ接合性欠失
研究実績の概要

51例の悪性胸膜中皮腫 [MPM:男性42例、女性9例、年齢平均63.8歳(33-81歳)、上皮型44例、二相型7例]、25例の反応性中皮過形成[RMH:すべて男性、平均年齢34.4歳(18-78)]を用いて、9p21領域遺伝子産物の免疫組織化学(IHC)解析を行った。
ROC解析によってカットオフ値を求めると、p14, p15, p16, MTAP, BAP1ではそれぞれ14.8%, 3.8%, 8.5%, 32.2%, 19.4%であった。陽性細胞の割合がカットオフ値以下のものを発現欠失と判定した。p16 FISHのカットオフ値は11%で、それ以上のホモ欠失を示した症例をホモ欠失陽性と判定した。
MPMで発現欠失と判定されたのは、p14, p15, p16, MTAP, BAP1でそれぞれ28例(54.9%), 10例(19.6%), 21例(41.2%), 23例(45.1%), 31例(60.8%)であった。p16 FISHにてホモ欠失陽性は31例(60.8%)である。
FISHで確認されたp16遺伝子のホモ欠失状態と、9p21領域遺伝子産物のIHCの中で最もよい相関を示したのはMTAP IHCで(kappa係数 0.69)、p16のホモ欠失の予見において、MTAP欠失は特異度100%であった。
MPM vs. RMHの鑑別診断において、9p21領域遺伝子産物IHCの有用性を検討したところ、MTAP IHCのみが特異度100%であったが、感度は45.1%と低かった。しかし、BAP1と組み合わせると、その感度は76.5%と上昇し、BAP1 IHCとp16 FISHの組み合わせによる感度84.3%にはおよばないが、BAP1 IHCのみでの感度、p16 FISHのみによる感度(いずれも60.8%)よりは有意に高かった(P=0.0386, 0.0229)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

28年度の計画とした(1)免疫組織化学(IHC)およびp16 FISHにおけるカットオフ値の設定、(2)FISHで確認されたp16遺伝子のホモ欠失状態と最もよい相関を示す9p21領域遺伝子産物(p14, p15, p16, MTAP)IHCの選定、(3)9p21領域遺伝子産物IHCとBAP1 IHCあるいはp16 FISHとの組み合わせによる中皮腫鑑別診断(MPM vs. RMH)における感度・特異度の算出、というすべての項目で結果を得ることができ、その結果をLung Cancer誌に掲載することができた(2017年1月)。

今後の研究の推進方策

細胞診標本における検討に移行する。MTAP, BAP1免疫染色およびp16 FISHの組み合わせにしぼって検討を行う。中皮腫症例20例、非中皮腫症例で反応性中皮を含むもの20例で検討を行う。
1)スメア細胞診標本は限られおり、また転写によっても古い症例では免染の施行が困難な場合もあるので、まずセルブロック標本にて行う。組織でよい結果の得られた抗体および免染プロトコールをそのままセルブロックに適応できるかを検討する。
2)得られた免染プロトコールで、中皮腫および非中皮腫症例で、MTAP, BAP1免染、p16 FISHを施行し、組織で設定された欠失のカットオフ値の妥当性を検討する。
3)中皮腫症例、反応性中皮症例の結果から、中皮腫vs反応性中皮の鑑別における、MTAP, BAP1免染、p16 FISH単独および組み合わせによる感度・特異度を算出、解析し、日常診療に応用可能か否か検討し、可能な場合にはその応用アルゴリズムを策定する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of MTAP and BAP1 protein loss for mesothelioma diagnosis: Comparison with 9p21 FISH and BAP1 immunohistochemistry.2017

    • 著者名/発表者名
      Hida T, Hamasaki M, Matsumoto S, Sato A, Tsujimura T, Kawahara K, Iwasaki A, Okamoto T, Oda Y, Honda H, Nabeshima K.
    • 雑誌名

      Lung Cancer

      巻: 104 ページ: 98-105

    • DOI

      10.1016/j.lungcan.2016.12.017.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BAP1 immunohistochemistry and p16 FISH results in combination provide higher confidence in malignant pleural mesothelioma diagnosis: ROC analysis of the two tests.2016

    • 著者名/発表者名
      Hida T, Hamasaki M, Matsumoto S, Sato A, Tsujimura T, Kawahara K, Iwasaki A, Okamoto T, Oda Y, Honda H, Nabeshima K.
    • 雑誌名

      Pathol Int.

      巻: 66 ページ: 563-570

    • DOI

      10.1111/pin.12453

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A combination of MTAP and BAP1 immunohistochemistry is useful for differentiating malignant and benign mesothelial proliferatons in tissue and cytological specimens.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kinoshita, Tomoyuki Hida, Makoto Hamasaki1, Shinji Matsumoto1, Tohru Tsujimura, Kunimitsu Kawahara, Kenzo Hiroshima, Yoshinao Oda, and Kazuki Nabeshima.
    • 学会等名
      106th Annual Meeting of United States & Canadian Academy of Pathology
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-10
    • 国際学会
  • [学会発表] BAP1 immunostaining and p16 FISH results in combination provide higher confidence in malignant pleural mesothelioma diagnosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima K, Hida T, Matsumoto S, Hamasaki M, Sato A, Tsujimura T, Kawahara K, Kamei T, Iwasaki A, Oda Y.
    • 学会等名
      The 19th International Congress of Cytology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-06-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Immunohistochemical detection of MTAP or BAP1 protein loss for mesothelioma diagnosis: Comparison with p16 FISH.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nabeshima, Tomoyuki Hida, Makoto Hamasaki, Shinji Matsumoto, Ayuko Sato, Tohru Tsujimura, Kunimitsu Kawahara, Akinori Iwasaki, Yoshinao Od.
    • 学会等名
      13th International Conference of the International Mesothelioma Interest Group
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • 年月日
      2016-05-01 – 2016-05-04
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi