研究実績の概要 |
トリプルネガティブ乳癌(Triple negative breast cancer, TNBC)における特異的な治療法を目指した先行研究においてインターフェロンγが一部のTNBC乳癌由来培養細胞に対して直接的な細胞増殖抑制効果を示すことを明らかにしたが、本研究ではそれを受けて①インターフェロンγの腫瘍細胞増殖抑制のメカニズムの解明、②乳癌以外の細胞におけるインターフェロンγの細胞増殖への効果(影響)の検討、および③インターフェロンγによる直接的細胞増殖抑制効果が期待できる腫瘍(細胞)を判別するためのマーカーを明らかにすることを目的としている。 平成30年度までに明らかに出来なかったインターフェロンγにより細胞増殖が抑制される細胞を判別するマーカーを検索するために、あらためて乳癌由来の培養細胞でのインターフェロンγによる細胞増殖抑制を認めた細胞(HCC1937等)と細胞増殖抑制を認めなかった細胞(MCF7等)についてマーカー候補となる発現レベルが両者間で異なる分子の検索を過去のデータの見直しも含めて行ったが、それぞれのグループを分けることのできる分子を特定するには至らなかった。 インターフェロンγによる細胞増殖抑制効果については他の研究者の報告があるが、増殖抑制されない細胞との違いについての検討はあまりされていない。研究期間内に検討できなかった細胞周期やシグナル伝達に関わる分子もまだ残っており、今後もインターフェロンγによる腫瘍増殖抑制作用の臨床応用を目指して検討を続ける予定である。
|