• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

放射線誘発小児甲状腺がんの分子疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K08702
研究機関独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター)

研究代表者

伊東 正博  独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), 臨床研究センター, 機能形態研究部長 (30184691)

研究分担者 サエンコ ウラジミール  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (30343346)
中島 正洋  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (50284683)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード小児甲状腺癌 / 放射線 / チェルノブイリ
研究実績の概要

福島では原発事故当時18歳以下の県民を対象とした甲状腺検査で多くの甲状腺癌が発見され、社会的関心事になっている。甲状腺癌の発生頻度、形態形成、遺伝子変異は人種や地域により差が見られることは知られている。これまでにチェルノブイリ周辺地域と本邦の自然発症性甲状腺癌の病理組織学的検討は十分にはなされていなかった。本研究ではヨード環境の異なるチェルノブイリ周辺と本邦の自然発症性甲状腺癌の病理組織学的な特徴を明らかにし、若年被曝放射線誘発甲状腺癌の形態学的な基礎データとすることを目的としている。
チェルノブイリ周辺地域と本邦の成人の自然発症性甲状腺癌の病理組織学的検討を行い報告している(Endocr J 2014)。平成28年度は両地域の小児・青年層の甲状腺癌の病理組織学的検討を計画し実施した。本邦の160症例、ウクライナの188例、合計348の被曝の影響のない小児・青年層の甲状腺癌を用い、臨床病理組織学的検討を行った。主な検討項目は甲状腺乳頭癌の亜型分類、腫瘍サイズ、被膜外浸潤、腫瘍構成成分比率、好酸性化やリンパ球浸潤の程度、リンパ節転移、遠隔転移の有無などである。成人同様に両地域で様々な病理組織学所見に差が見られた。本邦では小児例で腫瘍浸潤性、脈管侵襲、リンパ節転移がチェルノブイリ症例より高く見られた。青年層ではリンパ節転移や乳頭状形態形成がより本邦症例で多くみられた。チェルノブイリ症例では充実性成分、腫瘍多発像がより高頻度に見られた。両地域とも浸潤性は小児群でより多く見られた。この成果は現在投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

論文投稿まで達成でき、次のスッテプに取り掛かっている。

今後の研究の推進方策

チェルノブイリ周辺と本邦の自然発症性甲状腺癌の臨床病理組織学的検討結果を踏まえ、腫瘍細胞の増殖能や遺伝子変異の差を検討する。増殖能はKi67免疫染色で画像解析を行い、遺伝子変異はBRAF免疫染色でスクリーニングを行い必要に応じ点変異の同定を追加する。
次年度は福島の県民検診事業で発見・手術された症例(約160症例)を、同様の方法で評価し、病理組織学的な特徴を明らかにすることを計画している。
最終的にはチェルノブイリ周辺地域の放射線被曝関連小児甲状腺癌、自然発症性甲状腺癌、本邦の自然発症性甲状腺癌、福島症例の比較を行い放射線被曝の影響の有無を検討する計画である。

次年度使用額が生じた理由

研究補助員が採用できなかったため人件費が発生しなかった。物品費のうち試薬や抗体の費用が他の研究費や在庫分で賄えたために翌年に繰り越すことができた。また、データ解析ソフトやPCは代用できるものを使用し、翌年度の購入に変更した。

次年度使用額の使用計画

前年度購入を控えた試薬や抗体、データ解析ソフトやPCの購入を予定している。研究補助員は現在、募集を行っており、採用により人件費が発生する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Comparative histopathological analysis of pediatric sporadic papillary thyroid carcinoma from Japan and Ukraine.2017

    • 著者名/発表者名
      Bogdanova T, Saenko V, Hirokawa M, Ito M, Zurnadzhy L, Hayashi T, Rogounovitch T, Miyauchi A, Tronko M, Yamashita S.
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: in press ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Meeting report: the 5th International expert symposium in Fukushima on radiation and health.2017

    • 著者名/発表者名
      Saenko VA, Thomas GA, Yamashita S.
    • 雑誌名

      Environ Health.

      巻: 16 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1186/s12940-017-0211-y.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Expression of Somatostatin Receptor Type 2A and PTEN in Neuroendocrine Neoplasms Is Associated with Tumor Grade but Not with Site of Origin.2016

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Matsuda K, Akazawa Y, Yamaguchi Y, Miura S, Ueki N, Kinoshita A,Yoshiura K, Kondo H, Ito M, Nagayasu T, Nakashima M.
    • 雑誌名

      Endocr Pathol.

      巻: 27 ページ: 179-87

    • DOI

      10.1007/s12022-016-9436-5

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association between p53-binding protein 1 expression and genomic instability in oncocytic follicular adenoma of the thyroid.2016

    • 著者名/発表者名
      Mussazhanova Z, Akazawa Y, Matsuda K, Shichijo K, Miura S, Otsubo R, Oikawa M, Yoshiura KI, Mitsutake N, Rogounovitch T, Saenko V, Kozykenova Z, Zhetpisbaev B, Shabdarbaeva D, Sayakenov N, Amantayev B, Kondo H, Ito M, Nakashima M.
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 63 ページ: 457-67

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ15-0629.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Targeted Foxe1 Overexpression in Mouse Thyroid Causes the Development of Multinodular Goiter But Does Not Promote Carcinogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Nikitski A, Saenko V, Shimamura M, Nakashima M, Matsuse M, Suzuki K, Rogounovitch T, Bogdanova T, Shibusawa N, Yamada M, Nagayama Y, Yamashita S, Mitsutake N.
    • 雑誌名

      Endocrinology.

      巻: 157 ページ: 2182-95

    • DOI

      10.1210/en.2015-2066.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 甲状腺の病理組織と細胞診像、放射線と甲状腺癌2016

    • 著者名/発表者名
      伊東 正博
    • 学会等名
      甲状腺超音波検査講習会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2016-11-27 – 2016-11-27
    • 招待講演
  • [学会発表] チェルノブイリの甲状腺癌 [シンポジウム5 小児甲状腺癌」2016

    • 著者名/発表者名
      伊東正博
    • 学会等名
      第55回日本臨床細胞学会秋季大会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2016-11-18 – 2016-11-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 「放射線発がんの腫瘍登録への病理医の貢献」 シンポジウム8 がん登録、実務からデーター活用まで2016

    • 著者名/発表者名
      伊東正博
    • 学会等名
      第105回日本病理学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi