• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

腫瘍内ミエロイド系免疫細胞の機能転換を起点とする新たな抗がん免疫応答の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K08704
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

志馬 寛明  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (70372133)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードがん免疫 / 自然免疫 / 腫瘍内微小環境 / ミエロイド系細胞 / TLR / 免疫抑制
研究実績の概要

Toll-like receptor(TLR)リガンドまたはTLRリガンドとがん抗原の混合物を腫瘍移植マウスモデルに投与すると、腫瘍の成長が抑制される。TLRリガンドは、樹状細胞やマクロファージなどのミエロイド系免疫細胞に作用し、自然免疫および獲得免疫応答を誘導して抗がん効果を発揮する。TLRシグナルの強さは、様々な刺激によって影響を受けるため、生理活性の異なる他の薬剤と併用することにより、TLRリガンドのがん治療効果が増強される可能性がある。抗酸化アミノ酸であるエルゴチオネイン(L-ergothioneine, EGT)は、マクロファージや樹状細胞などのミエロイド系免疫細胞においてTLRシグナル伝達機構に影響を与える。本研究では、EGTがTLRリガンドの抗がん作用に影響するかどうかを、免疫抑制的な腫瘍内微小環境の形成に重要である腫瘍随伴マクロファージ(tumor-associated macrophages, TAMs)の機能変化に着目して解析した。LLC-OVAがん細胞の移植モデルで、TLR2リガンドとがん抗原の投与による抗がん効果は、EGTとの併用によって増強された。TLR2リガンドとEGTを投与したマウスのTAMsは、その数が減少するとともに、免疫抑制活性が低下していた。すなわち、EGTは腫瘍内微小環境でのTLR2シグナル伝達機構に影響を与え、TAMsの免疫抑制機能を抑えて細胞傷害性T細胞の活性を増強することがわかった。また、TLR3特異的リガンドARNAXとがん抗原の投与は、MHC class Iの発現が高く、PD-L1の発現が低い、免疫抑制性ミエロイド細胞が少ない腫瘍に対して強い治療効果を誘導できること、メモリーT細胞を誘導して長期にわたる治療効果が期待できることを明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Anti-oxidative Amino Acid L-ergothioneine Modulates the Tumor Microenvironment to Facilitate Adjuvant Vaccine Immunotherapy2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Sumito、Shime Hiroaki、Matsumoto Misako、Kasahara Masanori、Seya Tsukasa
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fimmu.2019.00671

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hyperglycemia Is Associated with Psoriatic Inflammation in Both Humans and Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Kyoko、Odanaka Mizuyu、Shime Hiroaki、Imai Masaki、Osaga Satoshi、Taguchi Osamu、Nishida Emi、Hemmi Hiroaki、Kaisho Tsuneyasu、Morita Akimichi、Yamazaki Sayuri
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.01.029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vaccine immunotherapy with ARNAX induces tumor-specific memory T cells and durable anti-tumor immunity in mouse models2018

    • 著者名/発表者名
      Takeda Yohei、Yoshida Sumito、Takashima Ken、Ishii-Mugikura Noriko、Shime Hiroaki、Seya Tsukasa、Matsumoto Misako
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 ページ: 2119~2129

    • DOI

      10.1111/cas.13649

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TLRアゴニストを用いた抗癌免疫アジュバント療法2018

    • 著者名/発表者名
      志馬寛明、松本美佐子、山崎小百合、瀬谷 司
    • 雑誌名

      Thrombosis Medicine

      巻: 8(2) ページ: 5~12

  • [学会発表] The TLR3/TICAM-1 signal constitutively controls spontaneous polyposis through suppression of c-Myc in ApcMin/+ mice2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shime, Misako Matsumoto, Sayuri Yamazaki, Tsukasa Seya
    • 学会等名
      Nagoya Immunology Network in NCU
    • 国際学会
  • [学会発表] TLR2シグナルはミエロイド由来抑制性細胞のがん免疫抑制作用を増強する2018

    • 著者名/発表者名
      志馬寛明、松本美佐子、山崎小百合、瀬谷司
    • 学会等名
      第28回日本樹状細胞研究会
  • [学会発表] The TLR3/TICAM-1 signal constitutively controls spontaneous polyposis through suppression of c-Myc in ApcMin/+ mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shime, Misako Matsumoto, Sayuri Yamazaki, Tsukasa Seya
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] トル様受容体3リガンドは放射線の増感性免疫アジュバントとして機能する2018

    • 著者名/発表者名
      吉田純人、志馬寛明、武田洋平、松本美佐子、瀬谷司
    • 学会等名
      第22回日本がん免疫学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi