研究課題
本研究は胃癌を対象にEpstein-Barrウイルス(EBV)感染が誘導するゲノムワイドなエピゲノム改変に関わる因子の同定と、EBV感染脱落系を用いたエピゲノム維持機構の解明を目的としている。先行研究により、EBVの潜伏感染を伴う胃癌(EBV陽性胃癌)がゲノムワイドにDNAメチル化の亢進した超高DNAメチル化形質を示し、さらにEBV感染により宿主細胞に新規DNAメチル化が誘導されEBV感染そのものが超高DNAメチル化形質の原因であること証明してきた。胃癌細胞株MKN7と正常胃粘膜上皮由来細胞株GES1において感染早期における新規DNAメチル化形質誘導パターンを経時的に解析した結果、宿主細胞のDNAメチル化誘導に先駆けてウイルスゲノムDNAにメチル化が誘導されることを見いだし、その成果を報告した(申請者ら、J Pathol. 2017)。さらに新規にDNAメチル化が誘導される時相におけるウイルスと宿主細胞両者の遺伝子発現を包括的に解析中であり、DNAメチル化誘導候補因子に対するshRNAの構築を計画中である。また、変異型EBNA1を用いた実験系によりEBV脱落細胞の作製を遂行中であり、脱落後の細胞に脱メチル化剤やDNMTのknockdown、TETの強制発現系などを作用させることで、EBV感染がDNAメチル化の維持に果たす役割を解析する予定である。このようにウイルスと宿主との間の秩序だった相互作用をより詳細に解析することで、新規DNAメチル化のメカニズムの解明が期待される。
2: おおむね順調に進展している
EBV感染脱落効率化の検討でやや時間がかかっているが、効率的な脱落系の目処が立ったところで、これから実践に移行する予定である。
単純な変異型EBNA1による系では十分な脱落効率が得られない可能性が高く、より高い効率で脱落が得られる系の検討が必要である。また、preliminaryなデータから、EBV感染初期におけるウイルス遺伝子発現は予想よりも多数に及んでいることが予想され、ウイルス遺伝子に対するshRNAによるknockdownの標的はより包括的に展開する必要がある。
すべて 2018 2017 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Monoclonal Antibodies in Immunodiagnosis and Immunotherapy
巻: 37 ページ: 1~11
10.1089/mab.2017.0043
Journal of Pathology
巻: 242 ページ: 391-399
10.1002/path.4909. Epub 2017 May 25.
Cancer Letters
巻: 407 ページ: 21-31
10.1016/j.canlet.2017.08.008. Epub 2017 Aug 18.
Scientific reports
巻: 7 ページ: 7924
10.1038/s41598-017-08370-7.
Oncotarget
巻: 8 ページ: 55265-55279
10.18632/oncotarget.19423. eCollection 2017 Aug 15.
http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/moloncol/