研究課題/領域番号 |
16K08746
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
豊田 博子 東京医科大学, 医学部, 助手 (80468660)
|
研究分担者 |
矢那瀬 紀子 東京医科大学, 医学部, 講師 (10210303)
秦 喜久美 東京医科大学, 医学部, 講師 (30287156) [辞退]
古畑 昌枝 東京医科大学, 医学部, 助手 (90468661)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ストレス応答MAPキナーゼ |
研究実績の概要 |
MAPキナーゼファミリーメンバーであるJNKは、ストレス応答MAPK経路とも呼ばれる。JNKは様々な環境ストレス刺激によって活性化され、ストレスを被った細胞に細胞死(アポトーシス)を誘導する。また、炎症性サイトカインや病原体の感染などによっても活性化され、免疫応答や炎症の制御に中心的な役割を果たしている。MAPK経路に何らかの制御異常が起こってしまうと、癌、アレルギー・自己免疫疾患、糖尿病や神経変性疾患などの疾病になってしまうことが知られている。我々はJNK1 KOマウスT細胞に抗CD3抗体/抗CD28抗体で刺激をすると、コントロールT細胞と比べて、IL-4の産生が促進することを明らかにした。それにもかかわらず、JNK1 KOマウスB細胞のIgG1産生は、コントロールB細胞と比較すると低下していた。このことから、JNK1 KOマウスではT細胞のIL-4の産生量が増加しているが、それに対するB細胞レセプターの感受性が低いことが示唆された(in vitro)。更にJNKの上流に存在することを明らかにした新規核タンパク質Thy28を過剰発現させたトランスジェニックマウスを作製し、Thy28の役割を調べた。その結果、Thy28は抗CD3抗体によって誘導されるミトコンドリア膜電位低下の抑制、細胞死の抑制などとともに、JNK活性化およびBcl-xLの抑制、実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)の発症促進や増悪に関係していることなどを明らかにした。そして、このEAE亢進はIFN-γ産生能が増大していることが要因のひとつであろうことを示唆した。
|