• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

病原酵母クリプトコックスの低酸素ストレス応答の分子細胞シグナリング解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K08769
研究機関千葉大学

研究代表者

川本 進  千葉大学, 真菌医学研究センター, 客員教授 (80125921)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード病原真菌 / 低酸素ストレス / 細胞周期制御 / シグナル伝達 / 環境応答
研究実績の概要

病原真菌Cryptococcus neoformans(クリプトコックス)は我が国に常在する真菌の中で 最も病原性が強く、易感染患者、特にエイズ患者の直接死因としても 極めて重要な真菌である。本菌は生育に酸素が必須な偏性好気性酵母であるが、自然環境からヒトに感染時、肺に感染して血流に乗り血液脳関門を通過後、脳内 に至って髄膜炎等を起こすと考えられており、高酸素環境(自然環境、肺)から低酸素環境(血流、脳内)への劇的な酸素濃度変化などに打ち勝って初めて増殖し病原性を示す。我々は、本菌の細胞周期制御機構を研究中に、本菌のユニークな低酸素ストレスへの応答現象を見出し、本菌の低酸素ストレス応答機構と細胞 周期制御機構とは深く関連していることを明らかにして来た。しかるに、平成30年度には、本菌の低酸素ストレス応答機構とそれに深く関連する細胞周期制御機構との全体像をつかむため、本菌の低酸素応答関連遺伝子や細胞周期制御関連遺伝子などの解析を進めた。我々がCryptococcus neoformans より分子クローニングしたWee1 kinase、Cdc25/Mih1などの細胞周期制御関連遺伝子の解析を進め、また、一酸化窒素 (NO)の産生の可能性の検討を進めるなどした。一方、病原真菌 クリプトコックスは、ヒトに感染時、肺に感染して血流に乗り、血液脳関門 (BBB: Blood Brain Barrier) を通過後、脳内に至って致命率の高い髄膜炎などを引き起こすが、BBBを越えて行くメカニズムに関する研究について、我々のこれまでの研究成果とも関連させて、32編の引用論文を挙げて考察し、総説論文を執筆して発表した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] パラツキー大学(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      パラツキー大学
  • [国際共同研究] デブレツェン大学(ハンガリー)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      デブレツェン大学
  • [国際共同研究] 貴州医科大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      貴州医科大学
  • [雑誌論文] 病原真菌クリプトコックスの中枢神経親和性の機序の理解に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      川本 進
    • 雑誌名

      Neuroinfection

      巻: 23 ページ: 84-89

  • [学会発表] Cell cycle regulation and hypoxic adaptation in the pathogenic yeast Cryptococcus neoformans2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Susumu, Moranova Zuzana, Virtudazo Eric, Ohkusu Misako, Raclavsky Vladislav
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting of American Society for Biochemstry and Molecular Biology (Experimental Biology 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards understanding the molecular link between cell cycle regulation and hypoxic adaptation in Cryptococcus neoformans2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Susumu, Moranova Zuzana, Virtudazo Eric, Ohkusu Misako, Suganami Akiko, Tamura Yutaka, Raclavsky Vladislav
    • 学会等名
      20th Congress of International Society for Human and Animal Mycology (ISHAM)
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards understanding cell cycle regulation, hypoxic adaptation, and neuro-tropism in the pathogenic yeast Cryptococcus neoformans2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Susumu, Moranova Zuzana, Virtudazo Eric, Ohkusu Misako, Raclavsky Vladislav
    • 学会等名
      The 7th Global Network Forum on Infection and Immunity
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi