• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

C型とD型ボツリヌス毒素遺伝子を伝達するファージの宿主認識機構の解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K08785
研究機関北里大学

研究代表者

阪口 義彦  北里大学, 医学部, 講師 (70403491)

研究分担者 林 俊治  北里大学, 医学部, 教授 (40260765)
加藤 はる  国立感染症研究所, 細菌第二部, 室長 (00273136)
大宮 直木  藤田医科大学, 医学部, 教授 (00335035)
内山 淳平  麻布大学, 獣医学部, 講師 (20574619)
妹尾 充敏  国立感染症研究所, 細菌第二部, 主任研究官 (20646624)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードボツリヌス菌 / 人畜共通感染症 / ボツリヌス症 / ボツリヌス毒素遺伝子 / バクテリオファージ / 水平伝播 / 構造タンパク質
研究実績の概要

ボツリヌス菌は、グラム陽性で酸素の存在下では増殖できない偏性嫌気性菌で、芽胞を形成し土壌や河川などの自然界で広く分布している。本菌は、強力な神経毒素(ボツリヌス毒素)を産生し、ヒトや家畜(ウシ、トリなど)に重篤な感染症(ボツリヌス症)を引き起こす。生産現場である農場で、ボツリヌス症のアウトブレイクが起きると、生産者への経済的な損失や消費者への食の安全に対する不安感を助長させる。従って、農場におけるボツリヌス菌の感染制御は緊急な課題である。ボツリヌス菌は、産生するボツリヌス毒素によりA型~G型菌に分類されている。その中で、C型菌はトリに、D型菌はウシにボツリヌス症を引き起こす。原因となるC型とD型ボツリヌス毒素の遺伝子は、バクテリオファージ(ファージ)により伝播されている。その伝播を阻害することにより、畜産・食品への被害を抑えるのに有効であると考えた。しかしながら、ファージのボツリヌス菌(宿主菌)への吸着メカニズムは未だ明らかでない。今年度は、昨年度に引き続きC型とD型ファージ(c-468ファージ、d-1873ファージ、d-4947ファージ、c-6813ファージ、d-saファージ)ゲノムの全塩基配列の決定を行い、得られたゲノム情報を基にファージの構造タンパク質を特定し、その中で遺伝子間での相同性解析を行い、数種のファージ尾部吸着分子と予想される遺伝子を推定した。当該遺伝子産物の発現・精製を行なうため、複数の発現系について条件検討を行ったが、2つの遺伝子については、大腸菌を用いた発現系では宿主である大腸菌の培養ができなかった。このことは、ファージ由来溶菌酵素が大腸菌を溶菌した可能性を示唆している。また、他の推定した種々の遺伝子については、現在、遺伝子産物の発現・精製を行っており、得られた組換えタンパク質のボツリヌス菌に対する特異的吸着性を調べるため、環境を整えている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] Analysis of gut microbiota and metabolite in Fecal transplantation for Clostridioides difficile infection2019

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、妹尾充敏、内山淳平、尾﨑隼人、城代康貴、林 俊治、大宮直木、加藤はる
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
  • [学会発表] Potential improvement of prenatal Group B Streptococcus screening using phages2019

    • 著者名/発表者名
      内山淳平、松井秀仁、那須川忠弥、阪口義彦、水上圭二郎、阪口雅弘、松崎茂展、花木秀明
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素の三叉神経節での作用機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      山本由弥子、丸濱功太郎、松香芳三、美間健彦、後藤和義、Arief Waskitho、横田憲治、阪口義彦、松下 治、小熊惠二
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
  • [学会発表] 糞便移植治療を行ったクロストリディオイデス(クロストリジウム)・ディフィシル感染症例における腸内微生物叢の解析2018

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、妹尾充敏、内山淳平、城代康貴、尾﨑隼人、林 俊治、大宮直木、加藤はる
    • 学会等名
      2018年度 第31回北里大学バイオサイエンスフォーラム、第21回北里微生物アカデミー研究集会
  • [学会発表] クロストリディオイデス(クロストリジウム)・ディフィシル感染症に対する糞便移植におけるヒト腸内微生物叢解析2018

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、後藤和義、妹尾充敏、内山淳平、尾﨑隼人、城代康貴、林 俊治、大宮直木、加藤はる
    • 学会等名
      2018年日本細菌学会関東支部インターラボセミナー、第7回ファージ研究会合同大会
  • [学会発表] 一般遠心機を利用した新規ウイルス精製法の確立2018

    • 著者名/発表者名
      那須川忠弥、内山淳平、内山伊代、氏原隆子、松崎茂展、阪口義彦、村上裕信、水上圭二郎、阪口雅弘
    • 学会等名
      第101回日本細菌学会関東支部総会
  • [学会発表] B群連鎖球菌検査精度向上を目指したファージ溶菌酵素の利用2018

    • 著者名/発表者名
      小方雅也、内山淳平、那須川忠弥、内山伊代、阪口義彦、松井秀仁、松崎茂展、花木秀明、阪口雅弘
    • 学会等名
      第101回日本細菌学会関東支部総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi