研究課題
IL-27は、IL-12サイトカインファミリーに属し、免疫抑制作用を持つサイトカインである。IL-27はこれまでマクロファージや樹状細胞などの骨髄由来の抗原提示細胞から産生されるとされ、解析が行われてきた。申請者らは、IL-27が、マラリア原虫に感染したマウスにおけるT細胞から産生され、免疫抑制作用を示すこと、また産生T細胞は、TregやTr1など既知の制御性T細胞とは異なることなどを報告してきた。本研究ではこのIL-27を産生するT細胞(Tr27)の詳細を解析することを目的とし、今年度はIL-27p28サブユニットの下流に蛍光色素の遺伝子を接続したレポーターマウスを作成した。作成されたマウス由来のマクロファージなどの骨髄由来抗原提示細胞をLPSなどで刺激したところ、蛍光色素の発現が確認された。T細胞を抗CD3抗体などで抗原非特異的に刺激した場合には、IL-27p28の発現は認められなかったため、Tr27の分化誘導には特殊な条件が必要とされることが推察される。感染に用いるため、このマウスをB6系統に戻し交配を行い、現在F6程度まで戻し交配が進み、またNeo遺伝子など不必要な配列が削除されたことも確認している。今後、このマウスを、マラリアや、その他の原虫感染、および実施可能な細菌・ウイルス感染実験に供するほか、自己免疫・炎症性疾患のモデル実験に供し、T細胞がIL-27を産生する条件、病態などの解析を行う。また、マラリア感染実験、あるいはその他の系におけるIL-27p28産生T細胞を分取し、その特異的マーカーや転写因子などを解析する。
2: おおむね順調に進展している
今年度は、マウスの作成を計画しており、目的のマウスが完成した。今後、各種免疫実験において、T細胞がIL-27を産生する条件、環境を検討していく。
作成された、IL-27p28レポーターマウスを用いて、各種免疫実験において、T細胞がIL-27を産生する条件、環境を検討していく。分担研究者が、マラリア原虫感染実験を行い、IL-27がT細胞より産生されることを確認し、さらに産生条件を解析するほか、申請者は他の原虫感染、および自己免疫モデル実験や、炎症誘導実験などを行い、IL-27がT細胞から産生される条件、環境を解析する。また、マラリア感染実験、あるいはその他の系におけるIL-27p28産生T細胞を分取し、その特異的マーカーや転写因子などを解析する。
本年度の研究は、マウスの戻し交配とレポーターの確認までで、可能であれば実施を予定していた感染実験や、自己免疫実験(いずれも予備的検討の開始)などを行わなかったため。
戻し交配が進み次第、感染実験や、自己免疫実験などを開始し、必要なマウスの購入・維持費用や、必要な消耗品の購入に充てる。
すべて 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)
J Immunol
巻: 198 ページ: 119-127
10.4049/jimmunol.1600506
臨床免疫・アレルギー科
巻: 67 ページ: 23-29
PLoS Pathog
巻: 12 ページ: e1005845
10.1371/journal.ppat.1005845
J Allergy Clin Immunol
巻: 138 ページ: 1458-1461 e8
10.1016/j.jaci.2016.04.047
http://mcis-sagamed.info/