• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

医学科初年次より開始するシミュレーション医学教育の有用性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K08855
研究機関東北大学

研究代表者

加賀谷 豊  東北大学, 医学系研究科, 教授 (90250779)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードシミュレーション教育 / 心臓聴診 / 初年次教育
研究実績の概要

我々は医学科4年生を対象に心臓病診察シミュレータを用いた3時間1回の少人数実習を行ってきた。3年間で324人を対象として行った実習中に、異なるタイプの2回の小テストを実施した結果、II音(分裂なし、呼吸性分裂、幅広い異常分裂)、III音/IV音(III音、IV音、III音+IV音)、心雑音(大動脈弁狭窄症、大動脈弁閉鎖不全症、僧帽弁狭窄症、僧帽弁閉鎖不全症)の3つのカテゴリーの何れに属する音かを予め知らせて聴かせると正解率が高いが、知らせないとII音/III音/IV音で正解率が著しく低下することを報告した(Kagaya Y, et al. J Cardiol 2017;70:192-198)。さらに、医学科1年次から心臓聴診トレーニングを開始することの有用性を検討することを目的として、参加を希望した医学科1年生27名を対象として、4年次と同じ内容の実習を90分間x3回で課外の時間に行った。4年生と同じく2つの異なるタイプの小テストを実習最終日に行った。終了後に無記名アンケート調査も行った。その結果、3つのカテゴリーの何れに属する音かを予め知らせてから聴かせると、II音/III音/IV音と心雑音の正解率は、それぞれ87.0%と86.1%であり4年生の正解率よりも高い傾向にあった。カテゴリーを知らせないで出題すると正解率は、それぞれ72.2%と70.4%であり、II音/III音/IV音に関しては有意に低下、心雑音に関しては低下する傾向にあった。II音/III音/IV音に関しては4年生の正解率よりも高い傾向にあった。5段階の評定尺度の「強くそう思う」と「そう思う」を合わせると、27名中27名(92.6%)が「この実習が1年生で行うのに相応しい」と答えた。心臓聴診トレーニングを自発的に希望した意欲のある1年生においては、4年生に劣らない成果をあげられることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

医学科1年次から心臓聴診トレーニングを開始することの有用性を検討するため、前年度に引き続き、4年次と同じ内容の実習を90分間x3回で課外の時間に行い、4年生と同じ2つの異なるタイプの小テストと無記名のアンケートを実習の最後に行った。希望者だけを対象とした課外のトレーニングであるが、今まで合計27名のトレーニングを実施し、全員の小テストの結果とアンケート結果を解析できた。その結果、課外の時間における心臓聴診トレーニングを希望した意欲のある1年生においては、初年次の本トレーニング成果が4年生に劣らないものであることが示唆された。

今後の研究の推進方策

初年次の課外の時間における心臓聴診トレーニングを継続し、引き続き本トレーニングの有用性の検討を続ける。また、4年生のトレーニングに関しては、平成29年度から事前に課題を与えてから心臓聴診トレーニングを実施しており、これを平成30年度も継続して、成果が向上するかを検討する。

次年度使用額が生じた理由

予想される心臓診察シミュレータの修理費を計上していたが、予想よりも安価に済んだこと、海外学会での発表を予定していたが、データの収集と解析が予想よりも遅くなり、参加を見送ったことなどが理由としてあげられる。次年度は充分なデータの収集が得られ、解析も進むと予想され、また、各種の学会での報告や論文発表に予算を使用できると考えている。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Variation in effectiveness of a cardiac auscultation training class with a cardiology patient simulator among heart sounds and murmurs2017

    • 著者名/発表者名
      Kagaya Y, Tabata M, Arata Y, Kameoka J, Ishii S
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 70 ページ: 192-198

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2016.10.011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Animal ethics and welfare education in wet-lab training can foster residents' ethical values toward life2017

    • 著者名/発表者名
      Iki Y, Ito T, Kudo K, Noda M, Kanehira M, Sueta T, Miyoshi I, Kagaya Y, Okada Y, Unno M
    • 雑誌名

      Exp Anim

      巻: 66 ページ: 313-320

    • DOI

      10.1538/expanim.17-0026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interdisciplinary education for physician's confidentiality by interdisciplinary collaboration of medical and law researchers2017

    • 著者名/発表者名
      Hamada R, Kameoka J, Kanaya Y, Kagaya Y
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Sciences

      巻: 23 ページ: 145-162

    • DOI

      10.4036/iis.2017.R.02

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Pre-clinical OSCEs may predict low performance but not unprofessional behavior of medical students in clinical placement2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii S, Iwazaki J, Kagaya Y
    • 学会等名
      15th Asia Pacific Medical Education Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Do pre-clinical OSCEs predict acceptable performance of medical students in clinical placement?2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii S, Iwazaki J, Kagaya Y
    • 学会等名
      Ottawa Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 東北大学クリニカル・スキルスラボの活動~地域で活用して頂くために~2018

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 豊
    • 学会等名
      第18回NPO法人艮陵協議会臨床研修指導医講習会
    • 招待講演
  • [学会発表] 卒前、卒後のシームレスな医学教育を目指して~東北大学の試み2017

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 豊
    • 学会等名
      函館五稜郭病院臨床研修指導医のための講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 東北大学クリニカル・スキルスラボ(SIMSTAR)の地域における使命2017

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 豊
    • 学会等名
      Simulation-User Network
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育現場における食物アレルギーへの対応の現状と問題点(第2報)2017

    • 著者名/発表者名
      荒田 悠太郎, 鈴木 千鶴, 三浦 克志, 加賀谷 豊
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
  • [学会発表] 医学科1年生を対象としたシミュレータを用いた心臓聴診トレーニングの有用性2017

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 豊, 田畑 雅央, 荒田 悠太郎, 石井 誠一
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
  • [学会発表] 医学教育に活かすコーチング研修の取組みとスキル自己評価の推移2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 明香, 鈴鴨 よしみ, 加賀谷 豊, 出江 紳一
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
  • [学会発表] プレイバックシアター(即興再現劇)ワークショップによるコミュニケーション能力の開発2017

    • 著者名/発表者名
      石井 誠一, 加賀谷 豊, 虫明 美喜, 虫明 元
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
  • [学会発表] 東北大学医学部医学科1年次の東日本大震災被災地見学実習の経過報告:宮城コースと浪江コースとの比較2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 倫明, 田中 淳一, 菊地 章子, 沼田 健裕, 黒田 仁, 高山 真, 石井 誠一, 加賀谷 豊, 石井 正
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
  • [学会発表] 東日本大震災の被災地における医療体験実習は医学生の学習態度や進路に影響を与えるか?2017

    • 著者名/発表者名
      田畑 雅央,荒田 悠太郎, 菅野 武, 井本 博文, 石井 正, 加賀谷 豊
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
  • [学会発表] 臨床実習ローテート科と卒業後進路の関係 過去35年間の東北大学卒業生へのアンケートより2017

    • 著者名/発表者名
      亀岡 淳一, 岩崎 淳也, 内海 衣恵, 石井 直人, 石井 誠一, 加賀谷 豊
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
  • [学会発表] アカデミックな質問力向上のための教育法の開発:質問評価表の信頼性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      亀岡 淳一, 堀井 明, 虫明 元, 清水 律子, 石井 誠一, 加賀谷 豊
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi