• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

リーダーシップを発揮し継続就労する女性医師のキャリア形成とエンプロイアビリティ

研究課題

研究課題/領域番号 16K08884
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

冨澤 康子  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (00159047)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード女性医師 / 外科 / リーダーシップ / キャリア形成 / 継続就労 / ワークライフバランス
研究実績の概要

我が国では医師不足と医療崩壊が深刻化しており、特に外科を選択する研修医減り、また、中堅の、大学病院では手術の術者を多数こなし、当直をし、研修医を指導し、地域の医療を支えている外科医が減っている。そのため、現有資格者である女性医師の社会活用を促すことが急務とされている。多くの女性医師支援策が提案され、環境は整いつつあるが、まだ十分とはいえない。また、女性医師が自分の得意技能を生かして自身のエンプロイアビリティを高め、雇用される能力が問われる時代になることが期待される。そのためにはキャリア形成するためのデザインが欠かせない。
本研究課題では、外科医の減少が著しいため、「医師・歯科医師・薬剤師調査」の個票データを用いて外科のキャリア初期における選択率とその後の定着率の分析を行い、新臨床研修制度による影響を調査した。選択率は女性医師では上がっていたが、全体と男性医師では下がっていた。定着率は、男性医師では徐々に低下していたが、女性医師では低下した後、上昇していた。また、妊娠・出産・子育てを経てから再度臨床に復帰する女性外科医が多数認められた。今までほとんど指摘されなかったが、女性医師は継続就労するだけでなくキャリア形成が途中で切れないようにする方策が必要であることが示唆された。キャリア形成には、専門医の取得ばかりでなく更新が欠かせない。妊娠・出産を経た女性外科医が専門医を更新しにくいことを調査する必要性が示唆された。
今後、出産を経て離職することなく、仕事と子育てを両立しながら認定医・専門医を取得し、専門医を更新し、またリーダーシップを発揮し、女性医師の指導者として活躍できるように教育環境を整え、社会に働きかけるよう務めたい。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 育児中の日本外科学会会員の仕事とプライベートのストレス:働くドクターストレス調査結果から2020

    • 著者名/発表者名
      冨澤 康子、萩原 牧子、野村 幸世、明石 定子、柴崎 郁子、葉梨 智子、山内 英子、中村 清吾
    • 雑誌名

      東京女子医科大学雑誌

      巻: 90 ページ: 30~37

    • DOI

      10.24488/jtwmu.90.1_30

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Can rectal washout reduce anastomotic recurrence after anterior resection for rectal cancer? A review of the literature.2019

    • 著者名/発表者名
      Okoshi K, Kono E, Tomizawa Y, Kinoshita K.
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 00 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role Modeling for Female Surgeons in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Yasuko
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 248 ページ: 151~158

    • DOI

      10.1620/tjem.248.151

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本外科学会の外部団体 日本女性外科医会の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      冨澤康子
    • 学会等名
      第93回日本感染症学会学術講演会
  • [学会発表] 日本外科学会の外部団体 日本女性外科医会の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      冨澤康子
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション学会学術集会
  • [学会発表] The systematic discrimination of female applicants by Japanese medical schools: A review analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kayo Fukami, Kae Okoshi, Yasuko Tomizawa
    • 学会等名
      World Congress of Surgery 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] The potential impact of a pending labor law on young doctors in Japan: an analysis of national microdata from biennial government surveys (1996-2016)2019

    • 著者名/発表者名
      Kayo Fukami, Yasuko Tomizawa
    • 学会等名
      An International Association for Medical Education 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 私の留学経験 行く前にやっておくべきこと、現地で気をつけるべきこと2019

    • 著者名/発表者名
      冨澤康子
    • 学会等名
      第81回日本臨床外科学会総会
  • [学会発表] 特別発言 女性外科医が未来の臨床外科医療を救うために2019

    • 著者名/発表者名
      冨澤康子
    • 学会等名
      第81回日本臨床外科学会総会
  • [学会発表] 若手医師の専門領域選択の経時的変化.2019

    • 著者名/発表者名
      松本卓子, 冨澤康子, 宮崎悟, 上塚芳郎.
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] 日本外科学会男女共同参画委員会. 女性外科医の妊娠出産の現状と問題点、改善点は何か.2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬和美, 野村恭子, 田口智章, 野村幸世, 明石定子, 小川朋子, 柴崎郁子, 島田光男, 竹下惠美子, 冨澤康子, 花崎和弘, 葉梨智子, 山内英子, 山下啓子, 中村清吾,
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] サージカルスモークが手術室勤務者に与える健康被害に関する調査.2019

    • 著者名/発表者名
      大越香江, 木下浩一, 松本久子, 森島敏隆, 冨澤康子, 萬谷京子, 永井美江, 石川明子, 増田純一.
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi