• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

効率的かつ公平な医療資源配分方法の確立に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K08894
研究機関立命館大学

研究代表者

下妻 晃二郎  立命館大学, 生命科学部, 教授 (00248254)

研究分担者 齋藤 信也  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (10335599)
白岩 健  国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (20583090)
村澤 秀樹  立命館大学, 生命科学部, 助教 (50770202)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード医療技術評価 / 健康アウトカム評価 / 医療経済評価 / 医療資源配分 / 医療倫理 / QOL / 効用値 / 多基準意思決定分析(MCDA)
研究実績の概要

[課題1](効用値の理論的意義の明確化と信頼性向上)
'MAPS Reporting Statement'と、'ISPOR(国際医薬経済・アウトカム研究学会)のTask Force Report)'の翻訳を完成した。日本の研究者に幅広く紹介するための論文を作成中。前立腺癌患者のQOLと効用値調査をほぼ終了し、結果をまとめ、投稿の準備を行っている。
[課題4](医療資源配分への多基準意思決定分析(MCDA: Multi-Criteria Decision Analysis)の応用)
MCDAの医療資源配分への政策応用に関する研究の系統的レビューを行い、意思決定において考慮すべきcategoryをまとめ、さらに研究者間での合意を経て26個のcategoryを選択した。次に、医療用webパネルを用いたインターネット調査を行った。「命にかかわる疾患(がんなど)(Life-threatening disease)」の治療薬の償還可否に関わるcriteriaの選定と重みづけ調査(一般、医師、薬剤師、看護師を対象)を行った。各criteriaの重みを7件法でまず調査した。共通して優先度が高かった8つのcriteriaは、「症状緩和」「自己負担額」「費用対効果」「生産性損失」「副作用」「社会的イノベーション」「予算影響」「期待生命予後」であった。次に、同様のwebパネルを用いて、8つのcriteriaに100点を割り振る方法で、相対的な重みづけ調査を行った。その結果、一般人と医療専門家の間で結果が有意に異なったcriteriaは、「自己負担額」「費用対効果」「副作用」の3つであった。結果は、2017年度の国際学会(ISPOR Europe)と国内学会(QOL/PRO研究会)で発表して、現在論文作成中である。

[課題2]と[課題3]:H30年度以降に本格的に開始する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

[課題1](QOL)と[課題4]はむしろ前倒しで進んでいるが、[課題2](生産性損失)と[課題3](real world dataの有用性)の研究の進捗が遅れている。

今後の研究の推進方策

[課題1](QOL):すでに調査が進んでいる前立腺癌患者のQOLや効用値調査の結果をまとめ、プロファイル型尺度から効用値へのマッピングの標準化を検討する。
[課題4](MCDA):国際的なグループが開発したMCDAの方法であるEVIDEMフレームワークの日本における実施可能性調査を基に、日本における実施可能な方法を開発する。
[課題2](生産性損失):測定尺度や算定方法についての系統的レビューを行う。
[課題3](real world dataの有用性):臨床試験に基づくデータを用いた場合と、レセプトや電子カルテのデータベースを用いた場合の費用効果分析結果の相違に関する論文の系統的レビューを行なう。

次年度使用額が生じた理由

[課題1](QOLと効用値調査)、[課題2](生産性損失)、[課題3](real world dataの有用性)の各研究の一部の進捗が遅れているため、H30年度に使用額を繰り越す予定である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Impact of Adverse Events on Health Utility and Health-Related Quality of Life in Patients Receiving First-Line Chemotherapy for Metastatic Breast Cancer: Results from the SELECT BC Study2018

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara Y, Shiroiwa T, Shimozuma K, Kawahara T, Uemura Y, Watanabe T, Taira N, Fukuda T, Ohashi Y, Mukai H
    • 雑誌名

      PharmacoEconomics

      巻: 36 ページ: 215-223

    • DOI

      10.1007/s40273-017-0580-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of ruxolitinib therapy on the quality of life of Japanese patients with myelofibrosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Oritani K, Ohishi K, Okamoto S, Kirito K, Komatsu N, Tauchi T, Handa H, Saito S, Takenaka K, Shimoda K, Okada H, Amagasaki T, Wakase S, Shimozuma K, Akashi K
    • 雑誌名

      Curr Med Res Opin

      巻: 34 ページ: 531-537

    • DOI

      10.1080/03007995.2017.1415874

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Patient-Reported Outcome Results from the Open-Label Randomized Phase III SELECT BC Trial Evaluating First-Line S-1 Therapy for Metastatic Breast Cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawahara T, Shimozuma K, Shiroiwa T, Hagiwara Y, Uemura Y, Watanabe T, Taira N, Fukuda T, Ohashi Y, Mukai H
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 94 ページ: 107-115

    • DOI

      10.1159/000484142.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Future Topic がん診療のコスト原論 - 「コスト」を考慮した効率的ながん診療と医療倫理のバランス単著2017年7月Cancer Board(3巻2号)下妻 晃二郎75-902017

    • 著者名/発表者名
      下妻晃二郎
    • 雑誌名

      Cancer Board

      巻: 3 ページ: 75-90

  • [雑誌論文] 本人の希望への寄り添い-サービス提供体制についてのアウトカム評価の意義とあり方2017

    • 著者名/発表者名
      下妻晃二郎
    • 雑誌名

      健康保険

      巻: 71 ページ: 14-20

  • [雑誌論文] Cost-effectiveness analysis of the introduction of S-1 therapy for first-line metastatic breast cancer treatment in Japan: results from the randomized phase III SELECT BC trial.2017

    • 著者名/発表者名
      Shiroiwa T, Fukuda T, Shimozuma K, Mouri M, Hagiwara Y, Kawahara T, Ohsumi S, Hozumi Y, Sagara Y, Ohashi Y, Mukai H
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 17 ページ: 773

    • DOI

      10.1186/s12885-017-3774-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 超高齢社会における高齢者治療の標準化 - HTAベースで考える -2018

    • 著者名/発表者名
      下妻晃二郎
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 前立腺癌骨転移患者に対するRadium-223の費用効果分析2017

    • 著者名/発表者名
      竹田祐馬、村澤秀樹、下妻晃二郎
    • 学会等名
      第55回日本医療・病院管理学会学術総会
  • [学会発表] 研究実践ワークショップ4-QOL評価の現状と費用効果分析への応用 QOL/PRO評価の基本的な考え方2017

    • 著者名/発表者名
      下妻晃二郎
    • 学会等名
      日本臨床疫学会第1回年次学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] パネルディスカッション10 「それぞれの癌」:医療費の高額化はおさえられるか 3.効率的かつ公平な医療資源配分2017

    • 著者名/発表者名
      下妻晃二郎
    • 学会等名
      第55回日本癌治療学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム2 QOL評価研究ことはじめ2017

    • 著者名/発表者名
      下妻晃二郎
    • 学会等名
      第34回日本障害者歯科学会総会および学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Factors contributing to the ceiling effect among patients with prostate cancer who were judged to have "full-health" by EQ-5D-5L2017

    • 著者名/発表者名
      Murasawa H, Matsuoka Y, Tanaka N, Takeda Y, Uchikawa S, Noto S, Shimozuma K
    • 学会等名
      ISPOR 20th Annual European Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Reliability and validity of two proxy versions of EQ-5D-5L in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Noto S, Igarashi A, Shiroiwa T, Fukuda T, Ikeda S, Moriwaki K, Saito S, Shimozuma K, Ishida H, Kobayashi M
    • 学会等名
      ISPOR 20th Annual European Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of important criteria for drug reimbursement decision-making and their relative importance2017

    • 著者名/発表者名
      Funagoshi M, Murasawa H, Shimozuma K
    • 学会等名
      ISPOR 20th Annual European Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 薬剤の償還可否に関する評価基準の調査:一般、医師および薬剤師の選好2017

    • 著者名/発表者名
      船越大、村澤秀樹、下妻晃二郎
    • 学会等名
      QOL/PRO研究会第5回研究学術集会
    • 国際学会
  • [学会発表] 前立腺がん患者のQOL値に関する多施設共同研究2017

    • 著者名/発表者名
      村澤秀樹、下妻晃二郎
    • 学会等名
      QOL/PRO研究会第5回学術集会
  • [学会発表] 臨床倫理コンサルタント技能測定尺度開発の試み2017

    • 著者名/発表者名
      山口三重子、下妻晃二郎、齋藤信也
    • 学会等名
      第29回日本生命倫理学会年次大会
  • [図書] 保健医療の経済評価2017

    • 著者名/発表者名
      監訳:久繁哲徳、橋本秀樹
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      篠原出版新社
    • ISBN
      978-4-88412-395-6
  • [図書] これからの乳癌診療2017-20182017

    • 著者名/発表者名
      監修:園尾博司、編集:福田護、池田正、佐伯俊昭、鹿間直人
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      金原出版株式会社
    • ISBN
      978-4-307-20368-5
  • [図書] 誰の健康が優先されるのか-医療資源の倫理学2017

    • 著者名/発表者名
      グレッグ・ボグナー、イワオ・ヒロセ 監訳 児玉聡
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      978-4-00-061220-3
  • [備考] 立命館大学 生命科学部 生命医科学科 医療政策・管理学研究室

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/lifescience/bm/shimozuma/

  • [備考] 立命館大学 生命科学部 生命医科学科 教員ページ(下妻)

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/40/0003909/profile.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi