• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

既存抗がん薬の抗腫瘍免疫増強作用に関する臨床薬理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K08907
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

石黒 洋  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (20422925)

研究分担者 鈴木 栄治  京都大学, 医学研究科, 准教授 (00612897)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードトリプルネガティブ乳癌 / プラチナ製剤 / NK活性 / 細胞性免疫 / 治療効果予測
研究実績の概要

①乳癌において適応外医薬品であるシスプラチンを用いたTNBCの術前化学療法は、京都大学医学部医の倫理員会承認を得て施行し約50症例が登録された。「乳癌微小環境形成に関わる分子生物学的機序の生体試料を街いた探索研究」として薬物療法前後の血液や組織検体から種々のバイオマーカー探索も行った。特にプラチナ製剤によって誘導されうる患者体内(血液および組織中)の様々な免疫学的バイオマーカー(患者由来の単核球を用いたNK活性やサイトカインなど)を継時的にフォローして、薬剤のPharmacokinetics(特に蛋白結合した長期残留プラチナ)との関連を探索した。フォローアップ期間中央値が5年を超え予後との関連を検討している。
②乳癌において適応外医薬品であるカルボプラチンを用いた多施設共同医師主導治験(Japan Breast Cancer Research Group: JBCRGの20数施設、症例数250、登録期間2年)は平成29年3月より症例登録が開始、症例集積が遅れ登録期間も1年半に延長されたが無事登録が修了した。データの集計中である。
③免疫チェックポイント阻害剤(国内適応外)と新規分子標的薬(国内適応外)を併用する多施設共同医師主導治験(JBCRGの10施設程度、症例数40、登録期間2年)は企業と交渉を行ってきたが、免疫チェックポイント阻害剤と抗がん薬を併用した国際共同医師主導治験を行うことになった。本研究代表者が治験調整医師をつとめ2020年1月のFist patient inを目標にしている。
④上記複数の臨床試験・治験において、治療効果予測因子として特に治療の有効性が期待しにくい患者を抽出する陰性的中率が高いバイオマーカーを腫瘍側因子(PD-L1関連因子など)とホスト側因子の双方から探索する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Patients' preferences for postmenopausal hormone receptor-positive, human epidermal growth factor receptor 2-negative advanced breast cancer treatments in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Omori Y, Enatsu S, Cai Z, Ishiguro H
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: Epub ahead of print ページ: 0

    • DOI

      10.1007/s12282-019-00965-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pharmacogenomic-pharmacokinetic study of selective estrogen-receptor modulators with intra-patient dose escalation in breast cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro H, Ohno S, Yamamoto Y, Takao S, Sato N, Fujisawa T, Kadoya T, Kuroi K, Bando H, Teramura Y, Iwata H, Tanaka S, Toi M
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: Epub ahead of print ページ: 0

    • DOI

      10.1007/s12282-019-00952-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Granulocyte-Colony Stimulating Factor Producing-Metaplastic Carcinoma of the Breast with Significant Elevation of Serum Interleukin-17 and Vascular Endothelial Growth Factor Levels: A Case Report2018

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y, Kawashima M, Kawaguchi K, Takeuchi M, Hirata M , Kataoka TR, Sakurai T, Masako Kataoka M, Kanao S, Nakamoto Y, Hirata K, Yoshimura M, Yoshikawa K, Ishiguro H, Toi M
    • 雑誌名

      Int Canc Conf J

      巻: 7(3) ページ: 107-13

    • DOI

      10.1007/s13691-018-0330-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Costs associated with febrile neutropenia in Japanese patients with primary breast cancer: post-hoc analysis of a randomized clinical trial2018

    • 著者名/発表者名
      Miyake O, Murata K, Tanaka S, Ishiguro H, Toi M, Tamura K, Kawakami K
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 48(5) ページ: 410-6

    • DOI

      10.1093/jjco/hyy030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Cryotherapy on Objective and Subjective Symptoms of Paclitaxel-induced Neuropathy: Prospective Self-Controlled Trial2018

    • 著者名/発表者名
      Hanai A, Ishiguro H*, Sozu T, Tsuda M, Yano I, Nakagawa T, Imai S, Hamabe Y, Toi M, Arai H, Tsuboyama T
    • 雑誌名

      J Natl Cancer Inst

      巻: 110(2) ページ: 141-8

    • DOI

      10.1093/jnci/djx178

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phase I dose-finding study of eribulin and capecitabine for metastatic breast cancer: JBCRG-18 cape study2018

    • 著者名/発表者名
      Hattori M, Ishiguro H, Masuda N, Yoshimura A, Ohtani S, Yasojima H, Morita S, Ohno S, Iwata H
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 25(1) ページ: 108-17

    • DOI

      10.1007/s12282-017-0798-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cross-over Mixed Analysis in a Convergent Mixed Methods Design Used to Investigate Clinical Dialogues about Cancer Treatment in the Japanese Context2018

    • 著者名/発表者名
      Hatta T, Narita K, Yanagihara K, Ishiguro H, Murayama T, Yokode M
    • 雑誌名

      J Mix Methods Res

      巻: Epub ahead of print ページ: 0

    • DOI

      10.1177/1558689818792793

  • [学会発表] Prospective Observational Cohort Study of Real World Chemotherapy Sequence for Metastatic Breast Cancer (KBCRN A001: E-SPEC Study)2018

    • 著者名/発表者名
      Nakatsukasa K, Kikawa Y, Kotake T, Yamagami K, Tsuyuki S, Yamashiro H, Suwa H, Sugie T, Okuno T, Kato H, Takahara S, Nakayama I, Ogura N, Moriguchi Y, Takada M, Suzuki E, Yoshibayashi H, Ishiguro H, Taguchi T, Toi M
    • 学会等名
      ESMO 2018 Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Therapeutic drug monitoring of lapatinib for assessing lapatinib-induced skin rash in patients with breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Ogami M, Bando H, Ishiguro H, Tsuda M, Toriguchi N, Masuda N, Toi M, Mitsuhashi S, Kurosawa A, Homma M
    • 学会等名
      International Association of Therapeutic Drug Monitoring and Clinical Toxicology Congress
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi