研究課題
申請者らは昨年度までの研究で、NASHモデルマウス肝で上昇する12-リポキシゲナーゼの分子種が血小板型であること、また、抗血小板型12-リポキシゲナーゼ抗体と抗α-SMA抗体を用いた免疫二重染色により、本酵素がNASHモデルマウス肝の筋線維芽細胞に存在することを明らかにし、この筋線維芽細胞の前駆細胞である肝星細胞においても本酵素が低いレベルではあるが発現していたことから、NASHモデルマウスにおいては肝星細胞の活性化によって血小板型12-リポキシゲナーゼが誘導される可能性を示唆した。また、コントロールマウス肝においてのみならずNASHモデルマウスにおいても、12-リポキシゲナーゼ活性は一部ますくされており、これがグルタチオンペルオキシダーゼ以外の機構によることを示した。本年度はこれらの研究成果を発表するために研究期間を1年延長し、NASHモデルマウス肝サイトソルにおいては血小板型12-リポキシゲナーゼ以外のアラキドン酸代謝酵素は、白血球型12-リポキシゲナーゼを含めほとんど認められず、血小板型12-リポキシゲナーゼがアラキドン酸以外の不飽和脂肪酸を効率よい基質とはしないことから、12-ヒドロペルオキシエイコサテトラエン酸(アラキドン酸由来の本酵素生成物)ならびにこれがさらに代謝されて生成する化合物が、肝線維化において何らかの役割を果たすことを示唆した。また、他の研究室から本酵素の局在する細胞として報告されている肝細胞やクッパ―細胞、浸潤マクロファージなどにおいては、本酵素は発現していたとしても肝星細胞よりは非常に低いレベルであることを免疫組織化学的に証明した。
すべて 2020 2019
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)
The Journal of Biochemistry
巻: - ページ: -
10.1093/jb/mvaa062
Archives of Biochemistry and Biophysics
巻: - ページ: 108307~108307
10.1016/j.abb.2020.108307
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
巻: 84 ページ: 757~763
10.1080/09168451.2019.1706442