研究実績の概要 |
昨年度にBlood誌に発表した論文(Charcot-Leyden crystal formation is closely associated with eosinophil extracellular trap cell death.Blood. 2018;132(20):2183-2187) では、長年にわたって謎だったシャルコー・ライデン結晶の出現機構を、分子細胞学的な観点から初めて明らかにした。その後、海外のグループから我々の研究結果を追試し、さらにシャルコー・ライデン結晶をターゲットとした治療薬の開発につながる重要な報告があった(Persson, E. K., et al. Science 364.6442)。これらの報告と研究の位置づけ、方向性についてまとめ、総説として発表した(Charcot-Leyden Crystals in Eosinophilic Inflammation: Active Cytolysis Leads to Crystal Formation. Curr. Allergy Asthma Rep., 19, 38)。 そのほか、好酸球の分離法に関する基礎検討を行い論文化し(Allergol. Int., 68, S11-S13)、galectin-10の免疫染色の有用性を報告した(Allergy Rhinol., 10, 1177)。昨年度から計画していた健常人の血清を収集し、galectin-10の血清濃度の検討を行った。
|