• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

覚せいアミン類のオンサイト検出を目的とする新規イムノアッセイシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08953
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

森田 いずみ  神戸薬科大学, 薬学部, 助教 (20299085)

研究分担者 小林 典裕  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (90205477)
大山 浩之  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (80572966)
上田 宏  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (60232758)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード抗体 / メタンフェタミン / 第Ⅱ相代謝物
研究実績の概要

我が国において乱用されている覚せい剤は主にメタンフェタミン (MAP) である。被疑者のMAP摂取を証明するうえで、尿中MAP代謝物の分析が有効である。そこで、今年度、MAPの尿中第Ⅱ相代謝物であるp-ヒドロキシMAPサルフェート(MAPOH-S) に対する特異モノクローナル抗体の調製を試みた.
昨年度調製したMAPOH-Sとウシ血清アルブミン(BSA) あるいはスカシガイヘモシアニン(KLH)との結合体2種を免疫原として用い、BALB/cおよびA/Jマウス(各5匹)を繰り返し免疫し、3回目の免疫から約1週間後に採血を行い、血清中の抗MAPOH-S抗体をELISAで調べたところ、すべての個体で抗体の産生が認められた。そこで、MAPOH-S添加による結合阻害実験を行った。その結果、KLH結合体で免疫したBALB/cマウスの1個体 (#4)とA/Jマウスの1個体(#3)で、50%を上回る阻害率が得られた。そこで、A/Jマウス#3に最終免疫を行い、その脾細胞を NS1ミエローマと融合させ、抗体産生ハイブリドーマ3種を確立した。 得られる抗体について、MAPOH-sulを卵白アルブミン結合体でコーティグしたマイクロプレートを用いて競合ELISを行ったところ、MAPOH-sul 10 μg添加で ~80% の阻害が認められ、しかもスルホ基の有無を認識することが示された。 今後、アッセイ系を最適化し、近縁化合物との交差反応性試験により特異性を吟味する予定である。 現在、MAPOH-sulに対する抗体の入手は困難である。今回得られた モノクローナル抗体により、迅速かつ実用的な感度を持つヒト尿中MAPOH-sulのオンサイト分析法が確立できるものと期待する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Enantioselective Monoclonal Antibodies for Detecting Ketamine to Crack Down on Illicit Use.2018

    • 著者名/発表者名
      I. Morita, H. Oyama, Y. Kanda, M. Yasuo, A. Ito, M. Toyota, Y. Hayashi, T. Yokoyama, N. Kobayashi
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 41(1) ページ: 123-131

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00762

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibodies and Engineered Antibody Fragments against M13 Filamentous Phage to Facilitate Phage-Display-Based Molecular Breeding.2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kiguchi, H. Oyama, I. Morita, E. Katayama, M. Fujita, M. Narasaki, A. Yokoyama, N. Kobayashi
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 41(7) ページ: 1062-1070

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00162

    • 査読あり
  • [学会発表] メタンフェタミン第Ⅱ相代謝物に対する特異モノクローナル抗体産生の試み2019

    • 著者名/発表者名
      崎尾 奈美, 森田 いずみ, 柏原 圭佑, 横田 朝香, 大山 浩之, 吉田 武美, 上田 宏, 小林 典裕
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 幻覚性キノコ成分シロシンのオンサイト分析を目的とする新規モノクローナル抗体の作製2018

    • 著者名/発表者名
      森田 いずみ、大山 浩之、田中 理恵、花尻(木倉) 瑠理、小林 典裕
    • 学会等名
      日本法中毒学会第37年会
  • [学会発表] 抗Δ9-テトラヒドロカンナビノールscFvの部位特異的変異導入による試験管内親和性成熟の試み2018

    • 著者名/発表者名
      大山 浩之、肥越 ひかる、小林 奈津子、田口 歩維、比嘉 ひかり、森田 いずみ、小林 典裕
    • 学会等名
      日本法中毒学会第37年会
  • [学会発表] 新世代の高性能イムノアッセイを目指す「抗体育種」2018

    • 著者名/発表者名
      小林 典裕、大山 浩之、森田 いずみ、木口 裕貴
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi