• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

抗体提示ファージの1ビリオン直接蛍光検出を機軸とする高性能変異抗体の効率的創製

研究課題

研究課題/領域番号 16K08954
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

大山 浩之  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (80572966)

研究分担者 森田 いずみ  神戸薬科大学, 薬学部, 助手 (20299085)
小林 典裕  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (90205477)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード抗体工学 / タンパク質工学 / ファージ提示 / scFv
研究実績の概要

免疫測定法は病態検査に不可欠な手段だが、その性能は用いる抗体の親和力や特異性の制約を受ける。動物を免疫する従来法では目的の抗原結合能を持つ抗体分子種は必ずしも得られず、遺伝子操作による機能改変に期待がかかる。ランダム変異を導入した多様な抗体のライブラリーをファージ粒子上に提示し、標的抗原に結合するクローンを単離する「ファージ提示法」は、2018年ノーベル化学賞を受賞した分子進化の手法であるが、膨大な非特異的ファージから希少な目的ファージの選別に多大の労力と時間を要する。
本研究ではこの状況の抜本的な改善方法として、蛍光標識した抗ファージ抗体を駆使して、標的抗原を捕捉し、ファージを直接検出することを試みた。既に共焦点レーザー顕微鏡下でファージ粒子の観察条件を決定し、抗体フラグメント(scFv)を提示したファージと標的抗原の反応を異なる蛍光色素で検出することで、これまで不明であった全ファージ中の抗体提示率も明らかにした。確立した観察条件からスライドガラス上の抗原特異的なファージの回収を想定していたが、顕微鏡の視野を手作業で探索する方法は現実的ではなく、機械による自動化が望まれた。そこで、最終年度では自作した抗ファージ抗体を応用する抗原特異的なscFv提示ファージのマイクロアレイ型スクリーニングを考案した。
変異scFv遺伝子を導入した大腸菌ライブラリーをコロニー分離し、予め標的抗原(コルチゾール; CS)を固定化したマイクロウェル内で個別に培養し、CS特異的なscFv提示ファージを捕捉する。未反応のファージを洗浄除去し、発光タンパク質で標識した抗ファージscFvを加えて固相のファージを発光検出した。高いシグナルを示したウェルからファージを回収し、CS結合能を精査したところ、親和力(Ka)が向上した変異scFvを複数種得た。本法は従来の選択法に比較して短期間で効率のよいファージライブラリーのスクリーニング法であった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Antibodies and Engineered Antibody Fragments against M13 Filamentous Phage to Facilitate Phage-Display-Based Molecular Breeding2018

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi Yuki、Oyama Hiroyuki、Morita Izumi、Katayama Emiko、Fujita Masatoshi、Narasaki Mai、Yokoyama Aiko、Kobayashi Norihiro
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 ページ: 1062-1070

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00162

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enantioselective monoclonal antibodies for detecting ketamine to crack down on illicit use.2018

    • 著者名/発表者名
      Morita I., Oyama H., Kanda Y., Yasuo M., Ito A., Toyota M., Hayashi Y., Yokoyama T., Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 ページ: 123-131

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00762

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高親和力変異scFvの創製におけるアレイ型選択法の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      森川真衣, 中野明日香, 木口裕貴, 大山浩之, 森田いずみ, 小林典裕
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 低off-rate指向アレイ型選択法による高親和力変異抗体の効率的単離2019

    • 著者名/発表者名
      中野明日香, 森川真衣, 木口裕貴, 大山浩之, 森田いずみ, 小林典裕
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 共焦点レーザー顕微鏡によるscFv提示ファージの可視化2019

    • 著者名/発表者名
      池田穂高, 片木謙吾, 宮脇翔大, 大山浩之, 森田いずみ, 小林典裕
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 抗チロキシンscFv-ルシフェラーゼ融合タンパク質の創製と生物発光ELISAへの応用2019

    • 著者名/発表者名
      大山浩之, 市村彰祥, 木口裕貴, 森田いずみ, 小林典裕
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 新規な酵素融合型scFvを活用する繊維状ファージのサンドイッチELISA2018

    • 著者名/発表者名
      大山浩之, 木口裕貴, 森田いずみ, 小林典裕
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi