研究課題
本研究では、肥満・糖尿病モデルマウスの骨髄の網羅的遺伝子発現解析から、新たな肥満・糖尿病感受性遺伝子としてTriggering receptor expressedon myeloid cells 2(TREM2)遺伝子を同定した。TREM2は主に単球やミクログリアに発現し、ゲノムワイド関連解析から認知症との関連も示唆されている。申請者らによる肥満症・糖尿病コホート(JOMS/JDOS2)を基盤とした横断解析により、非肥満糖尿病患者にて、血清TREM2が認知機能低下の新規バイオマーカーとなる可能性を明らかにした(Diabetes Metab 2019)。当該知見に立脚し、肥満・糖尿病合併慢性腎臓病(CKD)の発症・進展におけるTREM2の病態生理学的意義の解明について、血清TREM2とCKDリスク因子の経年的な追跡調査を行い、データベースを構築している。また、申請者らは腸内環境の検討から、糖尿病患者では腸内細菌叢の構成や機能が変化し、宿主の糖代謝能悪化と関連することを見出した(J Clin Biochem Nutr 2017)。そこで、糖尿病による腎機能障害において、腸内環境の機能的意義についてもその解明が重要であることが示唆された。さらに、糖尿病薬(SGLT2阻害薬)により、その血糖降下作用と独立して、腎機能悪化の抑制効果が得られることを見出し、現在論文投稿中である。また、申請者らはTREM2欠損マウスを作製し、高脂肪食有無の検討からTREM2が糖尿病・肥満やインスリン抵抗性の増悪に関わることを認めた(日本肥満学会 2018年)。国内にて、TREM2欠損マウスを有し、糖尿病・肥満との関連を検討しているのは申請者らのみであり、今後、脳・心臓・腎臓の連動的な炎症亢進・機能低下に対する、単球・MφのM1/M2極性やTREM2の関連性を今後明らかにできる可能性がある。
すべて 2019 2018
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)
Diabetes & Metabolism
巻: 45 ページ: 86~89
10.1016/j.diabet.2017.06.006