研究課題/領域番号 |
16K08959
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態検査学
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター) |
研究代表者 |
山陰 一 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 糖尿病研究部, 研究員 (40598900)
|
研究分担者 |
小谷 和彦 自治医科大学, 医学部, 教授 (60335510)
浅原 哲子 (佐藤哲子) 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 内分泌代謝高血圧研究部, 研究部長 (80373512)
|
研究協力者 |
菅波 孝祥
八幡 兼成
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 単球機能 / 肥満 / 糖尿病 / 慢性腎臓病 / TREM2 / バイオマーカー |
研究成果の概要 |
新たな肥満・糖尿病感受性遺伝子として、主に単球やミクログリアに発現するTriggering receptor expressedon myeloid cells 2(TREM2)を同定した。肥満症・糖尿病コホート研究により、血清TREM2が認知機能低下のバイオマーカーとなる可能性を明らかにした。現在更に、慢性腎臓病(CKD)に対するTREM2の病態生理学的意義の解明に向け、長期追跡調査を行っている。またTREM2欠損マウスを作製し、TREM2が糖尿病・肥満やインスリン抵抗性の増悪に関わることを認めた。今後、脳・心臓・腎臓の連動的な機能低下に対する、単球機能やTREM2の関連性を検討する。
|
自由記述の分野 |
肥満、糖尿病
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究により、単球由来ミクログリアやマクロファージに発現する細胞表面蛋白質:TREM2はインスリン抵抗性の増悪や脂肪組織の慢性炎症、さらには腎障害に関連する可能性が示唆された。今後、脳・心臓・腎臓の連動的な炎症亢進・機能低下に対する、単球・MφのM1/M2極性やTREM2の関連性を明らかにすることで、新たな治療法の開発などへの展開が期待できる。 生活習慣病・CVD/CKDの急増が危惧される中、本研究にてヒト単球・Mφ機能を標的とした新規早期診断・治療法が新たに構築されれば、健康寿命の延伸、高齢化社会のQOL改善、ひいては医療費抑制にも貢献でき、社会的意義が大きいと期待される。
|