• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

エピゲノム制御に関わる疾患アンチセンスRNAの同定とその定量検査法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K08984
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

山中 康成  国立研究開発法人理化学研究所, 科技ハブ産連本部, 客員主管研究員 (90402859)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードアンチセンスRNA
研究成果の概要

クロマチン関連蛋白質HMGB2 蛋白質と結合するアンチセンスRNAを同定し、疾患アンチセンスRNAを同定したのち、同RNA 定量の検査試薬を作製するなかで、HMGB2 蛋白質と結合するアンチセンスRNA の候補を挙げたが、疾患アンチセンスRNA を同定するにはいたらなかった。測定系の開発のため国産プローブを用いて疾患関連遺伝子を定量PCR法で測定したところ、既存の米国のTaqManプローブと同等の感度と特異度を得ることができた(doi: 10.1371/journal.pone.0202429)。これは、国産技術を用いた研究開発結果であり、遺伝子関連検査の向上に寄与すると期待される。

自由記述の分野

臨床検査医学

研究成果の学術的意義や社会的意義

国産プローブを用いた定量PCR法は、既存の米国のTaqManプローブと同等の感度と特異度を得ることができた。これは我が国の遺伝子関連検査の向上に寄与すると期待される。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi