研究課題
核医学用ガンマ線カメラは非常に高性能ではあるがPETは511keVのみ、SPECTは360keV以下といった計測可能なエネルギーに制限がある。その一方で、非常に広いエネルギー計測範囲を持つコンプトンガンマ線カメラを医療に応用できればこれまでにない診断画像が得られ多くの患者を救うことが可能になる。この問題を解決するために我々は電子飛跡検出型コンプトンガンマ線カメラを開発してきた。これまでに166 - 1836 keVの様々な放射性核種の画像化を行い、また京都大学薬学部と連携してマウスに抗体医薬品の試薬の画像化試験を行いETCCの原理実証を行ってきた。更に現在は実用化に必要な開発を中心に研究を推進し、本研究期間で高速読み出し回路の要素開発、新しい画像再構成アルゴリズム(SOE)の実装を行った。またETCCを臨床に使用する上で新規薬剤は必須である。原子力研究所では99m-Tcの代替核種を探索しており加速器での生成可能な95-Tcを提案している。この核種は半減期が20時間と99m-Tc(6時間)より長いため、既存のTc製剤の置き換えだけでなく、新しい薬剤の開発にも期待ができる。その一方で95-Tcは766keVのエネルギーを持つため、既存のガンマ線カメラでは画像化できない。本研究では、ETCCを用いた95-Tcの撮像試験を3回にわたって行った。この結果ETCCを用いて766keVのガンマ線を捉えることに成功し、また3次元的な画像の取得に成功した。
すべて 2019 2018
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)
Proc. Sch. Sci. TOKAI UNIV.
巻: 54 ページ: 37-54
PLOS ONE
巻: 13 ページ: e0208909
10.1371/journal.pone.0208909