研究課題/領域番号 |
16K09027
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
門前 一 近畿大学, 医学部, 准教授 (10611593)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 放射線防護 / Interventional Radiology / 放射線治療 / 電子線 |
研究実績の概要 |
1) Feasibility of tungsten functional paper in electron grid therapy; a Monte Carlo study:電子線GRID照射において、低融点鉛を用いた従来の照射方法では、腫瘍の形に照射野を合わせることが難しい。放射線遮蔽能力と紙の性質を持つタングステン機能紙が、従来の低融点鉛に替わる新たな照射法に使用できるか、モンテカルロ法を用いて検証した。0.52 cm厚のタングステン機能紙を用いることで、9 MeVの電子線に対して、従来法と同等の線量分布が得られることが分かった。格子状に穴の開いたタングステン機能紙を皮膚の上に置き、腫瘍の形に合わせて照射野を形成すれば、従来法の問題点を解決することができる可能性を明らかにした。 2) A novel radiation protection device based on tungsten functional paper for application in interventional radiology:タングステン機能紙がInterventional Radiology (IR)における術者の被曝を低減させることができるか、測定とモンテカルロ法を用いて検証した。1枚のタングステン機能紙(0.3 mm厚)が、約40%の被曝低減を可能にすることが分かった。タングステン機能紙は、紙の性質より、切ったり、折り曲げたり、他の物体へ貼り付けることが可能であるため、鉛よりも適応性に優れており、今後臨床への応用が期待されることを示唆した。 3) 理論上であるが、リサイクルが可能であることを明らかにした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
タングステン機能紙の、電子線を使ったGRID放射線治療への応用とInterventional Radiologyでの術者被ばく低減への試みに関して、国際学会での発表を行い、その後、両者とも論文がアクセプトされた。
|
今後の研究の推進方策 |
1) タングステン機能紙の基礎的物理特性を明らかにして、その内容を国際学会で発表、論文掲載を目指す。2) 放射線治療への応用への取り組みを進める。3) 診断領域での被ばく低減法を提案する。4) I125永久挿入前立腺治療後の介護者被ばく低減法の提案。5) リサイクルに関しては、実際に紙からタングステンを取り出す工程を実施し、体系を確立する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
論文掲載料に使用予定であったが、今年度に間に合わなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
オープンアクセス雑誌の掲載料に使用予定。
|