研究課題/領域番号 |
16K09066
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
前北 隆雄 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10326358)
|
研究分担者 |
一瀬 雅夫 帝京大学, 医学部, 副院長 (50143425)
宇都宮 洋才 和歌山県立医科大学, 共同利用施設, 准教授 (60264876)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 梅 |
研究実績の概要 |
本研究では、腸管内腔環境を構成する主要因子である腸内細菌叢に着目し、胃酸分泌動態と腸内細菌叢の関係を 把握し、梅エキス投与による腸内細菌叢に与える影響や血中サイトカン値の変化について検討することを目的としている。また、逆流性食道炎や胃癌、大腸癌、炎症性腸疾患など消化管疾患に対する梅の効能を検討する。 町の検診受診者で、血清Hp IgG抗体、PG法によりA群:HpIgG抗体(-)かつPG法(-)50名、D群:HpIgG抗体(-)かつP G法(+)50名を対象にする。除外対象は、梅アレルギーの者、胃術後、Hp除菌歴がある者、プロトンポンブ阻害剤 (PPI)やH2受容体拮抗薬(H2RA)内服中である者、桃アレルギーの者、腎機能異常のある者。 クロスオーバー比較試験を行った。A群とD群、各50名を外部委託にて乱数表を用いてランダム化して(外部委託機 関) 25名ずつの2群とし、各被験者に梅エキス(UME AQUA 6mL/回 1日2回 朝・夕)とプラセボ(UME AQUAよ り梅エキス抜いたジュース成分 6mL/回 1日2回 朝・夕)を、時期を互いにずらして投与し評価する。 腸内細菌叢、有害事象(下痢・アレルギー・胃部不快感などなど)、血中サイトカイ ン、トリグリセリド値、コレステロール値とした。現在データ・便を集積。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
便の解析を一括して行う予定であり、その下処理が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
集積した便を腸内細菌叢を精査すべく下処理をおこなってい、解析する予定である
|
次年度使用額が生じた理由 |
便の解析を一括して行う予定であり、その下処理が遅れている。
|