• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

脳梗塞予防のための水分摂取のリスクベネフィット-至適量提言のためのコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K09083
研究機関京都光華女子大学

研究代表者

西川 智文  京都光華女子大学, 健康科学部, 教授 (20647945)

研究分担者 岡村 智教  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (00324567)
上羽 哲也  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (00314203)
宮松 直美  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90314145)
北条 雅人  京都大学, 医学研究科, 非常勤講師 (60372588)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード脳卒中予防 / 水分摂取
研究実績の概要

脳卒中の発症・再発予防のための血圧管理、減塩、禁煙等の指導は科学的なエビデンスに基づいて実施されている。一方、日常診療や啓発活動で述べられることの多い「水分摂取」については、脱水が脳梗塞発症・再発リスクとなることは示唆されているものの、積極的な水分摂取や就寝前の水分摂取が脳卒中発症率・再発率を低減させるという明確なエビデンスは示されていない。本研究では、①申請者らが横断研究を実施した脳梗塞患者約300 人に対して1年毎の追跡調査を行い、水分摂取パターン(摂取量及び時間帯)と脳梗塞再発、および水分摂取過多による有害事象との関係を明らかにする、②健常者のコホートである神戸研究と比較を行い、脳梗塞初発・再発予防に適切なそれぞれの水分量を明らかにする、ことを目的としている。平成30年度末の時点で、下記1)から4)を行った。

1)平成25年度から27年度にかけて行われたベースライン調査参加者に対して、その後の水分摂取状況、生活習慣の変化、日常生活動作の低下、有害事象の有無に関する調査を郵送にて行った。2)調査票から(あるいはそれで得られなかった場合には電話調査によって)得られた情報の「電子管理データベース」の構築を行った。3) 本調査による脳梗塞既往者と神戸トライアルにおける健常者の水分摂取量に関するデータを整理して、第54回日本循環器病予防学会で報告及び、第11回欧州公衆衛生学会での発表に応募してアクセプトされたので報告を行った。4)これに基づいて論文作成を行い英文学術誌Cerebrovascular Diseasesに掲載された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Daily Habit of Water Intake in Patients with Cerebral Infarction before its Onset; Comparison with a Healthy Population: A Cross-sectional Study2019

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nishikawa, Naomi Miyamatsu, Aya Higashiyama, Masato Hojo, Yoko Nishida, Shunichi Fukuda, Takumi Hirata, Kayoko Ichiura, Yoshimi Kubota, Sachimi Kubo, Tetsuya Ueba, Aya Kadota, Daisuke Sugiyama and Tomonori Okamura
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 印刷中 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1159/000500075

    • 査読あり
  • [学会発表] 健常者と脳梗塞既往者の水分摂取量の違い2018

    • 著者名/発表者名
      西川 智文,宮松 直美, 東山 綾 , 北条 雅人, 西田 陽子, 福田 俊一, 一浦 嘉代子, 久保 佐智美 ,岡村 智教
    • 学会等名
      第54回日本循環器病予防学会
  • [学会発表] Difference in water intake between persons with a history of cerebral infarction and healthy persons: a cross sectional study2018

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nishikawa, Naomi Miyamatsu, Aya Higashiyama, Masato Hojo, Yoko Nishida, Shunichi Fukuda, Takumi Hirata, Kayoko Ichiura, Yoshimi Kubota, Sachimi Kubo, Tetsuya Ueba, Aya Kadota, Daisuke Sugiyama and Tomonori Okamura
    • 学会等名
      The 11th European Public Health Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi