研究課題/領域番号 |
16K09104
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
衛生学・公衆衛生学
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
竹下 達也 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20150310)
|
研究分担者 |
牟礼 佳苗 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (90268491)
島袋 美絵 和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (70776939)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 飲酒 / 多型 / アルコール脱水素酵素 / アルデヒド脱水素酵素 / アセトアルデヒド / 血圧 / 動脈硬化 |
研究成果の概要 |
地域住民2218人(男性986人、女性1232人)を対象として、飲酒および遺伝子型が収縮期血圧(SBP)および大動脈脈波伝播速度(baPWV)に与える影響の解析を行った。SBPは、男性ではALDH2*1/*1とALDH2*2ともに飲酒と有意な関連がみられた。女性では、ALDH2*1/*1で有意な関連がみられた。男性では、ADH1B*1、ADH1B*2/*2ともに有意な関連がみられ、女性ではADH1B*2/*2で有意な関連がみられた。baPWVについては、男女ともに、ALDH2*1/*1、ALDH2*2のどちらも飲酒と有意な関連はみられなかった。男女ともに、ADH1B*2/*2で関連がみられた。
|
自由記述の分野 |
医歯薬学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
アルコール代謝酵素の遺伝子多型(ALDH2及びADH1B)は、日本人において高頻度に存在しており、2つの遺伝子多型の組合せが飲酒行動に強く影響を及ぼしている。また、アルコール依存症や食道がんノリスクとも強く関連しており、自分の遺伝子多型のタイプを知ることにより、自分自身の固有の予防対策を立てる、個別化予防が可能になることが期待される。本研究により、血圧や動脈硬化指標にも、これらの遺伝子多型が関連していることが示唆され、個別化予防を進める上で貴重な基礎資料となると考えられる。
|