• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

インジウム曝露による腎肝への影響に関する疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K09107
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

中野 真規子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70384906)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードインジウム / 肺疾患 / 腎 / 肝
研究実績の概要

インジウム(In)曝露による肺障害は、わが国発信の新しい職業性肺疾患である。2013年にIn取り扱い作業者の健康影響防止のため、Inは特定化学物質第2類物質に、またInによる業務上疾患として呼吸器疾患が指定された。しかし、肺以外の毒性評価は知見がなく、肺内Inのクリアランスは遅く、炎症持続が示唆され、腎臓への影響評価は産業医学の喫緊の課題の1つである。本研究の目的は、In取り扱い作業者の規模最大の維持フィールドで、腎・肝の慢性影響が生じるのかを検討する。
平成28年度にIn取り扱い2工場に勤務する作業者(40名)に健康調査を施行し、影響指標として肝・腎機能検査をした。

腎癌のincident caseはなかった。中間解析結果は、平均年齢は40歳、男性34名(85%)、喫煙歴は現在55%、過去22.5%、非喫煙22.5%、平均血清インジウム濃度(In-S)は4.3ng/ml、KL-6 356U/mlであった。対象者をIn-S濃度別4群(低・中・高・超高濃度群:In-S<1, 1≦In-S<3, 3≦In-S<20, 20≦In-S)に分類すると、低・中・高・超高濃度群で、KL-6の平均値は234U/ml、332U/ml、317U/ml、1329U/mlと超高濃度群で有意に上昇した。In-Sと肝機能(ALT、AST、γGTP、ALP)および腎/尿細管機能(Cr、BUN、シスタチンC、NAG、β2ミクログロブリン、α1ミクログロブリン、尿中アルブミン/Cr)の間に有意な相関は認めなかった。In-S濃度別4群においてシスタチンCの有所見は 0/20(0%)、2/13(15.4%)、0/4(0%)、2/3(66.7%)と有意に上昇したが、それ以外では関連を認めなかった。さらに対象数を増やしながら、最終的には糖尿病、高血圧、飲酒などの交絡要因も考慮した解析をする予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度は、2工場(40名)で調査を行い、血清インジウム濃度、間質性肺炎のマーカー(KL-6など)、肝機能(ALT、AST、γGTP、ALP)、腎/尿細管機能(Cr、BUN、シスタチンC、尿中Cr、NAG、β2ミクログロブリン、α1ミクログロブリン、尿中アルブミン)等を測定することができた。

今後の研究の推進方策

本研究は疫学調査であり、研究内容、研究費の用途ともに平成29年度も平成28年度同様に本研究調査(曝露指標:血清インジウム濃度。影響指標:間質性肺炎のマーカー(KL-6など)、肝機能検査(ALT、AST、γGTP、ALP)、腎/尿細管機能検査(Cr、BUN、シスタチンC、尿中Cr、NAG、β2ミクログロブリン、α1ミクログロブリン、尿中アルブミン)等を推進継続していく予定である。
検討内容は、腎癌の新規罹患者数、Inの慢性影響としての腎機能障害および肝機能障害を評価する。

次年度使用額が生じた理由

助成金額は、ほぼ使用額に等しい。

次年度使用額の使用計画

H29年度は、旅費、人件費、測定費、健診を行うために付随する物品購入のために使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Personal indium exposure concentration in respirable dusts and serum indium level.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa S, Nakano M, Miyauchi H, Tanaka S, Kawasumi Y, Higashikubo I, Tanaka A, Hirata M, Omae K.
    • 雑誌名

      Ind Health

      巻: 55 ページ: 87-90

    • DOI

      10.2486/indhealth.2016-0015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An advanced case of indium lung disease with progressive emphysema2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Tanaka A, Hirata M, Kumazoe H, Wakamatsu K, Kamada D, Omae K.
    • 雑誌名

      J Occup Health

      巻: 58 ページ: 477-481

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 著明な肺気腫の高曝露インジウム作業者3例の症例報告(10年追跡コホート研究より)2017

    • 著者名/発表者名
      中野真規子,田中昭代,平田美由紀,大前和幸
    • 学会等名
      第57回日本呼吸器学会総会.
    • 発表場所
      東京国際フォーラム.東京都千代田区.
    • 年月日
      2017-04-21 – 2017-04-23
  • [学会発表] Severe Emphysema in Heavily Indium-Exposed Workers: Case Reports from a 10-Year Cohort Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Omae K, Hirata M, Tanaka A.
    • 学会等名
      ERS international congress 2016
    • 発表場所
      London, United Kingdom.
    • 年月日
      2016-09-03 – 2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] インジウム曝露と腎影響の関係 時間断面観察2016

    • 著者名/発表者名
      中野真規子,田中昭代,平田美由紀,吉岡範幸,大前和幸.
    • 学会等名
      第89回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福島県文化センター.福島県福島市.
    • 年月日
      2016-05-24 – 2016-05-27
  • [学会発表] インジウム曝露と新規肺がん発生についての現状報告 コホート研究(10年観察)2016

    • 著者名/発表者名
      中野真規子,田中昭代,平田美由紀,吉岡範幸,岩澤聡子,大前和幸
    • 学会等名
      第86回日本衛生学総会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館.北海道旭川市.
    • 年月日
      2016-05-11 – 2016-05-13
  • [図書] 産業医学ジャーナル2016

    • 著者名/発表者名
      中野真規子、大前和幸
    • 総ページ数
      5(90-94)
    • 出版者
      産業医学振興財団

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi