• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

5歳児健診の追跡調査および就学後の行動上の問題と関連する因子の縦断的検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K09127
研究機関山梨大学

研究代表者

溝呂木 園子  山梨大学, 総合研究部, 医学研究員 (20642284)

研究分担者 山縣 然太朗  山梨大学, 総合研究部, 教授 (10210337)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード5歳児健診 / 発達障害疑い / 健診の追跡調査
研究実績の概要

先駆的な自治体においては、発達障害の早期診断・早期支援を目的に5歳児健診が導入されている。健診における情報は教育関係機関に提供され、就学後の教育支援に活用されるものの、継続して追跡されておらず、5歳児健診以降を追跡することができていない。そこで、20年以上継続している既存の出生コホート研究のデータを用いて、就学後の行動評価を行い、5歳児健診時に発達障害(自閉症スペクトラム障害・注意欠如/多動性障害)が疑われた児の追跡調査を行う。さらに、行動評価によって明らかにされた就学後の行動上の問題と、胎児期・乳幼児期の養育環境や生活習慣との関連を縦断的に検討することを目的としている。
研究対象者は山梨県甲州市内の小学2年生約600人とする。対象児に「子どもの強さと困難さアンケート」(Strength and Difficulties Questionnaire: SDQ)の保護者評価(Matsuishi. Brain Dev. 2008;30:410-415)を実施して、行動評価を行う。このうち、5歳時健診を受診した児を解析対象者とする。小学2年生時の行動評価と5歳児健診結果とリンケージして、5歳時点で発達障害が疑われた児の就学後の状況を検討する。SDQのサブスケールを検討し、どの領域で困難を抱えているかを分析する。
上記計画のために、調査票を作成し、調査実施に向けて、教育関係機関(教育委員会、校長会など)と話し合う準備を進めている。
また、これまでに5歳児健診を継続し、発達障害が疑われる児のスクリーニングに協力し、自治体のフォローアップに対する支援・助言も行なった。得られた知見については、学会発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

5歳児健診の追跡調査を行なうためのマネジメントに、様々な事由により時間がかかってしまったため。

今後の研究の推進方策

調査実施に向けて、行政および教育関係機関(教育委員会、校長会など)と話し合う準備を進める。現在行われている5歳児健診を継続し、健診において発達障害を疑った小児神経科医の判断結果をデータとして蓄積する。
得られた知見について、学会発表および論文投稿を行う。同時に、発達障害が疑われた児に対しての自治体のフォローアップに対する支援・助言を行う。

次年度使用額が生じた理由

5歳時健診の追跡調査を行なうためのマネジメントに時間がかかってしまい、予定していた謝金および調査費の支出がなかったため、未使用額が発生した。

次年度使用額の使用計画

未使用額は平成29年度研究費と合わせて調査実施に必要となる消耗品、謝金、会議費用、旅費などに使用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 5歳児健診で発達障害と類似特性を有する児における幼児期早期の生活関連因子の検討2017

    • 著者名/発表者名
      溝呂木園子、佐藤美理、横道洋司、山縣然太朗、金村英秋、杉田完爾、相原正男
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2017-06-15 – 2017-06-17
  • [学会発表] 5歳児健診で発達障害が疑われた児と関連する1歳6か月時の生活習慣2017

    • 著者名/発表者名
      溝呂木園子、佐藤美理、秋山有佳、大西一成、横道洋司、篠原亮次、鈴木孝太、山縣然太朗
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ベルクラッシック甲府(山梨県・甲府市)
    • 年月日
      2017-01-25 – 2017-01-27
  • [学会発表] 5歳時の睡眠習慣と関連する因子の検討 -甲州市母子保健縦断調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      溝呂木園子、鈴木孝太、佐藤美理、篠原亮次、横道洋司、山縣然太朗
    • 学会等名
      第5回日本小児診療多職種研究会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-30 – 2016-07-31
  • [学会発表] 5歳時の就寝時刻に影響を及ぼす3歳児の生活習慣因子2016

    • 著者名/発表者名
      溝呂木園子、鈴木孝太、佐藤美理、篠原亮次、横道洋司、山縣然太朗
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県・さいたま市)
    • 年月日
      2016-06-23 – 2016-06-25
  • [備考] 山梨大学大学院総合研究部医学域 社会医学講座

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/social/heal0sci/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi