研究実績の概要 |
研究期間を延長した最終年度での取組としては、本研究の要である患者プロファイル情報(PPI:Patient Profile Information)の標準化戦略の検討と標準データ項目に対する医師の意識調査を実施し、本研究者等が目指すPPIの広域的な利活用のフレームワークに対する提案行うこととした。 標準化戦略を検討するに当たって、近年標準規格が策定された退院時サマリー規約と医用波形データ交換規約における取組を参考とすることとした。この二つの取組から得られた標準化のポイントは、1)標準化する情報の役割・位置づけを当初から明確にする, 2)標準規約で規定する必須事項は目的の実現に必要な最小限の項目に絞る, 3)必須項目から外れた事項はオプションという扱いで拡張できる余地をもうける, 4)標準化に取り組むメンバーが対象とする情報について熟知している, 5)国際標準規格を取り入れ、独自コード化は最小限にする、であった。 Web調査の業者(マクロミル)に委託して、312名の医師からPPIの標準データ項目についてのニーズ調査を行った。8割以上の医師がPPIの標準化の必要性を認めたが、具体的な標準データ項目についての必要性に対しては、ほとんどの医師(9割以上)が認める項目はアレルギーの有無と治療中病名だけであった。その他の項目では必要とする医師の割合は5割前後が多く、先に本研究者等が医療施設に対して実施したPPIの整備項目の状況と同様の傾向であった。 PPIは対象データ項目が多く、その利用目的も多様なため、他の取組から得られた標準化のポイントに従った戦略が展開し難い。そのため、PPIの標準化を進めるフレームワークは一遍に全体の標準化を進めるのではなく、段階的に進められる高いフレキシビリティを持ったものとすることを提案する。
|