研究課題/領域番号 |
16K09195
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病院・医療管理学
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構本部(総合研究センター) |
研究代表者 |
小段 真理子 独立行政法人国立病院機構本部(総合研究センター), 診療情報分析部, 主任研究員 (20746440)
|
研究分担者 |
伏見 清秀 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50270913)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 臨床指標 / 医療の質 / DPC |
研究成果の概要 |
本研究を通じて、本邦における臨床指標の公開状況が明らかになったともに、新指標の開発に繋げることが可能となった。 開発にあたっては、並行して行われた国立病院機構の臨床評価指標の改定に関わった実臨床家や有識者らの見解を聴取し、指標についての検討を行うことができた。その後、全国規模で収集している国立病院機構の臨床データを用いて検討した指標が計測可能かテストし、計測結果とその妥当性について検証を行った。大規模DPCデータセットを用いた計測は今後の課題だが、本研究の成果の一部が国立病院機構の新指標に反映され、今後141病院で計測が行われる。今後更に本成果が共通指標の礎となることが期待される。
|
自由記述の分野 |
医療政策
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
「医療の質を測る」という性格をもつ臨床指標の開発にあたっては、各領域の診療ガイドライン等を遵守しているかなどの視点が不可欠である。しかし、文献の陳腐化などの事情から、実臨床家の意見が非常に重要となる。 そのため、専門家の意見を全国規模で収集し反映させた指標が開発されたことは学術的にも意義深いと考える。
|