研究実績の概要 |
本研究は、日本で最も用いられている睡眠薬ゾルピデムについて、代謝を調べ、標準品として使用するためのゾルピデム代謝物を合成し、分析法を確立することにより、ゾルピデム使用を証明するための最も適した方法(分析対象物や分析方法)を確立するものである。 分析標準品として用いるために、ゾルピデムの7-水酸化体、8-水酸化体を合成・単離した。本研究で開発したゾルピデム代謝物の合成法を適用し、アセチレン、アルデヒド、アミンの3つをカップリングさせる方法で7-水酸化体、8-水酸化体のメチルエーテルを合成し、脱メチル化により7-水酸化体、8-水酸化体を合成した。合成品は、NMR、高分解能質量分析、元素分析により、標準品として使用可能な純度であることを確認した。 次に、LC-MS/MSを用い、ゾルピデムを摂取した人の尿に含まれるゾルピデム代謝物を探索した。その結果、これまで知られていたM1~M4の他、7-水酸化体、8-水酸化体、ジヒドロジオール、システイン抱合体、ジヒドロヒドロキシゾルピデムのシステイン抱合体、水酸化体のグルクロニド、ジヒドロジオールのグルクロニドなどが確認された。 LC-MS/MSを用いた尿中のゾルピデムとその代謝物(M1~M4,7-水酸化体、8-水酸化体)の定量分析法を確立し、実際の剖検で得られたヒトの尿を分析した。分析の結果、M1が最も多く、次いでM2、7-水酸化体、M4、などが多く含まれることが明らかになった。また、水酸化体は大部分がグルクロン酸抱合体となって排泄されることが分かった。
|