• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

過敏性腸症候群の脳腸相関の病態基盤を形成する腸内細菌叢の同定

研究課題

研究課題/領域番号 16K09227
研究機関東北大学

研究代表者

金澤 素  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (70323003)

研究分担者 鹿野 理子  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (20344658)
村椿 智彦  東北大学, 医学系研究科, 助教 (70741007)
福土 審  東北大学, 医学系研究科, 教授 (80199249)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード過敏性腸症候群 / 腸内細菌叢 / 脳腸相関
研究実績の概要

過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome: IBS)の病態生理として、心理社会的要因、消化管運動機能異常、内臓知覚異常を中心とした脳腸相関の病態が想定されている。近年、これらの病態に腸内細菌が何らかの役割を果たしているのではないかと考えられるようになった。しかし、そのIBS病態に特定の腸内細菌種あるいは代謝物がどのように関連しているかについてはよく明らかにされてはいない。本研究では、IBS患者の腸内細菌叢とその機能は健常者とは異なっているという仮説を検証した。
IBS患者32例と健常者21例から糞便を採取し、次世代シーケンサーを用いた16SrRNAメタゲノム解析によってV3-V4可変領域のoperational taxonomic unit (OTU) を同定した。症状重症度にはIBS severity index (IBS-SI)を、抑うつ症状にはSelf-rating Depression Scale: SDS)を用いて評価した。消化管知覚としてバロスタット装置を用いて直腸伸展刺激に対する便意・痛覚閾値を評価した。
IBS患者では健常者と比較してIBS重症度スコア、抑うつスコアの有意な高値を認めた。IBS患者では便意閾値の有意な低下を認めた。IBS群では、糞便中のFaecalibacterium とCoprococcus が有意に増加し、Dialisterが有意に低下していた。メタゲノム機能では、セリン・プロテアーゼ関連遺伝子量が健常者よりも低下傾向を示した。さらに代謝パスウェイ解析を実行した結果、IBS群は健常群に比較して、アミノ酸代謝の有意な低下が認められた。
以上の所見より、IBS患者では腸内細菌に関連する酵素などのアミノ酸代謝の変化がIBSの病態生理に何らかの役割を果たしている可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Insula Activity to Visceral Stimulation and Endocrine Stress Responses as Associated With Alexithymia in Patients With Irritable Bowel Syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Kano M, Muratsubaki T, Yagihashi M, Morishita J, Mugikura S, Dupont P, Takase K, Kanazawa M, Van Oudenhove L, Fukudo S.
    • 雑誌名

      Psychosomatic Medicine

      巻: 82 ページ: 29~38

    • DOI

      10.1097/PSY.0000000000000729

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 【下痢と便秘の臨床 機能性疾患診療の深化】ガイドラインに基づいた実地医家のためのオーバービュー 過敏性腸症候群の最新診療 診療ガイドライン2014発刊とその後の進歩2020

    • 著者名/発表者名
      金澤素、福土審.
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 37 ページ: 182-189

  • [雑誌論文] 特集 ストレス関連疾患の合併症状 特集にあたって2020

    • 著者名/発表者名
      金澤素.
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 60 ページ: 19

  • [雑誌論文] Parasympathetic activity correlates with subjective and brain responses to rectal distension in healthy subjects but not in non-constipated patients with irritable bowel syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Kano M, Yoshizawa M, Kono K, Muratsubaki T, Morishita J, Van Oudenhove L, Yagihashi M, Mugikura S, Dupont P, Takase K, Kanazawa M, Fukudo S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 7358

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43455-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 特集 診療力を上げる! 症例問題集 第2章 消化器 症例問題 過敏性腸症候群の分類と初期治療2019

    • 著者名/発表者名
      金澤素、福土審.
    • 雑誌名

      内科

      巻: 123 ページ: 571~573

    • DOI

      10.15106/j_naika123_571

  • [雑誌論文] 【腸内細菌と消化器疾患】腸内細菌と各疾患の関連についての最新知見 腸内細菌と過敏性腸症候群2019

    • 著者名/発表者名
      金澤素、福土審.
    • 雑誌名

      消化器の臨床

      巻: 22 ページ: 107-116

  • [雑誌論文] 【機能性消化管疾患:下部-最新の診断と治療-】基礎研究 過敏性腸症候群と腸内細菌叢の異常2019

    • 著者名/発表者名
      金澤素、福土審.
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 77 ページ: 1767-1775

  • [雑誌論文] 【消化管感染症のすべて】感染性腸炎後過敏性腸症候群2019

    • 著者名/発表者名
      金澤素、福土審.
    • 雑誌名

      消化器内視鏡

      巻: 31 ページ: 197-199

  • [学会発表] 湘南シンポジウムI:「IBS(過敏性腸症候群)」 過敏性腸症候群の病態に果たす腸内細菌の役割2020

    • 著者名/発表者名
      金澤素,福土審.
    • 学会等名
      第47回日本潰瘍学会・第21回日本神経消化器病学会
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス間での腸内細菌移植によるneuron のIBS 様変化2020

    • 著者名/発表者名
      東航輝, 鈴木宏幸, 真砂拓海, 津島博道, 小西信一, 村椿智彦, 金澤素, 福土審.
    • 学会等名
      第90 回日本心身医学会東北地方会
  • [学会発表] アレキシサイミアにおける連続フラッシュ抑制下の表情知覚特性と半球機能差2020

    • 著者名/発表者名
      高橋玲央、鹿野理子、村椿智彦、金澤素、齋藤五大、行場次朗、福土審.
    • 学会等名
      第90 回日本心身医学会東北地方会
  • [学会発表] Metabolic alterations to fecal gut microbiota in patients with irritable bowel syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa M, Miyamoto K, Oka K, Takahashi M, Kano M, Fukudo S.
    • 学会等名
      The 120th Annual Meeting of American Gastroenterological Association (DDW2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Altered gender difference in brain histamine H1 receptor binding in patients with irritable bowel syndrome: A positron emission tomography study.2019

    • 著者名/発表者名
      Morishita J, Shidahara M, Shoji T, Endo Y, Sato Y, Kano M, Kanazawa M, Tashiro M, Yanai K, Fukudo S.
    • 学会等名
      The 120th Annual Meeting of American Gastroenterological Association (DDW2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Visceral Sensitivity Associated With Alexithymia in Patients with Irritable Bowel Syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Kano M, Yagihashi M, Muratsubaki T, Kanazawa M, Fukudo S.
    • 学会等名
      77th Annual Scientific Meeting of American Psychosomatic Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] ワークショップ22:「下部機能性消化管障害の診療と研究の進歩」 過敏性腸症候群における便中腸内細菌叢の代謝機能プロファイリングの変化2019

    • 著者名/発表者名
      金澤素,鹿野理子,福土審.
    • 学会等名
      第61回日本消化器病学会大会 (JDDW2019)
  • [学会発表] 就労者に対するマインドフルネス介入の維持効果2019

    • 著者名/発表者名
      村椿智彦, 山田晶子, 鹿野理子, 金澤素, 井上ウィマラ, 福土審.
    • 学会等名
      第2回日本心身医学関連学会合同集会
  • [学会発表] 視床下部室傍核(PVN)における大腸伸展刺激の影響2019

    • 著者名/発表者名
      津島博道, Zhang Yanli, 田中由佳里, 金澤素, 福土審.
    • 学会等名
      第2回日本心身医学関連学会合同集会
  • [学会発表] シンポジウム8「迷走神経求心路と自律機能」. マインドフルネス心理療法による消化器症状,自律神経系への影響2019

    • 著者名/発表者名
      村椿智彦, 相澤祐一, 金澤素, 福土審.
    • 学会等名
      第72回自律神経学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 過敏性腸症候群における破局的思考・抑うつによる消化器関連不安への影響2019

    • 著者名/発表者名
      山田晶子、西田健、村椿智彦、鹿野理子、金澤素、福土審.
    • 学会等名
      第89回日本心身医学会東北地方会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi