• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

高齢糖尿病患者における併存疾患別の血糖管理目標と薬剤選択の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 16K09237
研究機関大阪大学

研究代表者

岩橋 博見  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (60397627)

研究分担者 今川 彰久  大阪医科大学, 医学部, 教授 (80373108)
木村 武量  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座助教 (70770171)
小澤 純二  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80513001)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード肝癌 / 糖尿病治療法 / 血糖コントロール / 生命予後 / 肝癌再発
研究実績の概要

今日の糖尿病治療において、血糖管理目標値は、年齢や罹病期間、血管合併症の程度、重大な併存疾患、予想される余命等を考慮し個々の患者で設定すべきであるとされているが、個々の患者で具体的にどのように血糖コントロール目標を設定すべきか、またどのような薬剤が適切かについては明確には示されていない。本研究では重大な併存疾患を有する高齢糖尿病患者において、どのような薬剤で、どの程度の血糖管理目標を設定することが、合併症や生命予後、ひいては患者QOLに寄与するのかについて明らかにすることを目的とする。初年度には重大な併存疾患として、肝臓がんを取り上げて調査した。
大阪大学医学部附属病院通院中の2型糖尿病患者で、当院で肝癌初回治療を行った患者93名を対象に、肝癌治療後の糖尿病治療法や血糖コントロールと種々の肝がん関連項目を調査し、死亡および肝癌再発と関連する因子をCOX比例ハザードモデル解析を用いて検討した。肝癌再発と関連する因子としては、糖尿病治療法や血糖コントロールは抽出されず、腫瘍数や腫瘍マーカー、肝癌治療方法などの肝癌関連因子のみが抽出された。一方、全死亡と関連する因子としては、肝癌治療方法や観察期間中の肝機能のほかに、糖尿病治療法(インスリン使用の有無)や観察期間中の随時血糖値が抽出された。このことは、血糖コントロールの程度や、選択される糖尿病治療法が、肝癌合併糖尿病患者の生命予後に影響を与えている可能性を示している。観察研究であるため、その因果関係は明らかでないが、少なくとも、肝癌合併糖尿病患者において糖尿病の治療法や血糖管理の程度が、生命予後に関連することが明らかとなり、糖尿病治療の重要性が示唆された。尚、今回の対象患者の平均年齢は68歳であったが、今後症例数を増やし、年齢層別のサブ解析を実施していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

阪大病院に通院加療中の肝癌を合併された糖尿病患者を対象に、93例と比較的少数での解析ではあるが、一定の結果を得ることができ、今後の研究の方向性を確認しえた。しかしながら、うつ病や認知症合併の患者については、まだ手付かずの状態である。また、患者QOLについての調査はこれからであるが、こちらは一般の糖尿病患者における糖尿病治療満足度調査をすでに実施しており、併存疾患を有する患者の対照となるデータが蓄積されつつある。

今後の研究の推進方策

今回の結果では、肝癌の再発には、糖尿病治療は関係しないが、生命予後に関係することが示された。しかしながら、肝癌の治療法によっても、その生命予後は大きく左右されていた。今後は、肝癌の初回治療法別にも解析ができるように、対象患者数を増やしていく予定である。阪大病院単施設での患者数では、不足することが予想されるため、他施設にも研究協力を呼びかけていく方針である。また、うつ病や認知症合併の糖尿病患者についても今後、調査を開始していく予定である。一般の糖尿病患者における糖尿病治療満足度と使用薬剤との関連についての調査も継続していく。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた、アンケート調査協力やアンケート調査入力のための人件費および謝金を支出する必要がなくなったため。

次年度使用額の使用計画

次年度には、新たなアンケート調査入力や、カルテ入力に伴う人件費が必要となる予定。また、併存疾患合併糖尿病患者における臨床検査費用が生じる可能性もある。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 肝癌合併糖尿病患者における糖尿病治療と予後との関連2017

    • 著者名/発表者名
      浅見沙織、岩橋博見、木村武量、小澤純二、今川彰久 他
    • 学会等名
      第60回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2017-05-18 – 2017-05-20
  • [学会発表] 経口血糖降下薬服用中の2型糖尿病患者の治療満足度に及ぼす因子に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      林功、岩橋博見、木村武量、小澤純二、今川彰久 他
    • 学会等名
      第60回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2017-05-18 – 2017-05-20
  • [学会発表] 長期罹病高齢2型糖尿病患者で入院下MDIからGLP-1受容体作動薬/持効型インスリン併用療法へ切り替えた2症例2016

    • 著者名/発表者名
      木村武量、小澤純二、岩橋博見、今川彰久 他
    • 学会等名
      第59回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-21
  • [学会発表] 糖尿病網膜症患者の硝子体手術における周術期血糖コントロールと眼科的術後合併症2016

    • 著者名/発表者名
      浅見沙織、岩橋博見、木村武量、小澤純二、今川彰久 他
    • 学会等名
      第59回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-21
  • [学会発表] 腹部肥満男性における糖尿病発症抑制に有効な腹囲の減少目標 ~中年群と高齢者群での検討~2016

    • 著者名/発表者名
      柏木理佐、岩橋博見 他
    • 学会等名
      第59回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-21

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi