• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

高齢糖尿病患者における併存疾患別の血糖管理目標と薬剤選択の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 16K09237
研究機関大阪大学

研究代表者

岩橋 博見  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (60397627)

研究分担者 今川 彰久  大阪医科大学, 医学部, 教授 (80373108) [辞退]
木村 武量  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70770171)
小澤 純二  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80513001)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード糖尿病治療満足度 / 糖尿病治療薬 / 肝癌 / 生命予後 / 発癌 / 筋強直性ジストロフィー / アディポネクチン / SGLT2阻害薬
研究実績の概要

1.肝癌合併糖尿病患者で、肝癌治療後の糖尿病治療法や血糖コントロールと種々の肝がん関連項目を調査し、死亡と関連する因子を解析した。本結果について論文を作成し、投稿準備中である。
2,経口血糖降下薬を服用中の糖尿病患者にアンケートを実施し、治療満足度と関連する因子を抽出した。従来報告のあったHbA1cや医療費負担度、大血管症の有無のほかに、食事時間の不規則性、仕事時間の不規則性、SGLT2阻害薬の使用といった因子が抽出された。本結果についてEJ誌に発表した。さらに1年後にもアンケートを実施し、縦断研究を解析中である。
3.糖尿病患者では、発癌率が高い。県立西宮病院が実施している「Nishinomiya Study」に参加し、当院のデータを含めて、発癌と関連する薬剤について前向き観察研究を実施中である。中間解析結果について、日本糖尿病学会および欧州糖尿病学会において発表を行った。
4.昨年「高齢者での糖尿病発症予防のために必要な腹囲減少率」について論文発表を行ったが、さらに「低アディポネクチン血症患者における糖尿病発症予防のための血中アディポネクチン濃度の上昇レベル」について検討し、JES誌に論文発表を行った。
5.筋強直性ジストロフィーは糖尿病の発症リスクが高く、特に高齢糖尿病患者では本疾患を併発していることがある。筋強直性ジストロフィーの耐糖能異常について、「Myotonic Dystrophy:Disease Mechanism, Current Managementand Therapeutic Development」という英文教科書において「Chapter 9: Glucose Intolerance in Myotonic Dystrophy」を執筆し、出版した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Case of a novel PAX6 mutation with aniridia and insulin-dependent diabetes mellitus.2019

    • 著者名/発表者名
      Motoda S, Fujita S, Kozawa J, Kimura T, Fukui K, Ikuno Y, Imagawa A, Iwahashi H, Shimomura I.
    • 雑誌名

      J Diabetes Investig.

      巻: 10 ページ: 552-553.

    • DOI

      doi: 10.1111/jdi.12902.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors associated with treatment satisfaction in patients with type 2 diabetes mellitus using oral glucose-lowering agents: a cross-sectional study in urban districts in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi I, Watanabe N, Nakata S, Komatsu R, Motoda S, Fujita Y, Ishibashi C, Yamaguchi Baden M, Kimura T, Takahara M, Kozawa J, Imagawa A, Iwahashi H, Shimomura I.
    • 雑誌名

      Endocr J.

      巻: 65 ページ: 1001-1009.

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ18-0182.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increase in Adiponectin Level Prevents the Development of Type 2 Diabetes in Japanese Men With Low Adiponectin Levels.2018

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi R, Yamada Y, Ito Y, Mitsui Y, Sakaue T, Iwamoto R, Saisho K, Tamba S, Yamamoto K, Watanabe T, Fujimoto T, Iwahashi H, Matsuzawa Y.
    • 雑誌名

      J Endocr Soc.

      巻: 2 ページ: 753-764.

    • DOI

      10.1210/js.2018-00033.

    • 査読あり
  • [学会発表] 2型糖尿病患者の発癌に関する検討(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      常田和宏、芳川篤志、藤田真吾、山中未宙、常田美佐、檀倫子、沖田考平、乾由明、高原充佳、岩橋博見、紅林昌吾、紺屋浩之、大塚章人、半田伸夫、福井威志、松島洋之、渡辺伸明、河田純夫
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会学術集会
  • [学会発表] 血清Adiponectin(AD)濃度低値でも、AD濃度増加群では糖尿病発症リスクが減少する2018

    • 著者名/発表者名
      柏木理佐、岩本龍哉、最所賢二、丹波祥子、渡邊武彦、藤本敬、山本浩司、山田祐也、岩橋博見、松澤佑次
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会学術集会
  • [学会発表] Prospective cohort study of type 2 diabetes and the risk of cancer in Japan: 5-year interim report2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuneda K, Yoshikawa A, Okita K, Inui Y, Fujita S, Takahara M, Iwahashi H, Kurebayashi S, Konya H, Otsuka A, Handa N, Fukui T, Matsushima H, Watanabe N, Kawata S.
    • 学会等名
      EASD 2018 BERLIN
    • 国際学会
  • [図書] Myotonic Dystrophy:Disease Mechanism, Current Management and Therapeutic Development Chapter 9: Glucose Intolerance in Myotonic Dystrophy2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Iwahashi
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-13-0507-8

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi