研究課題/領域番号 |
16K09294
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
二神 生爾 日本医科大学, 医学部, 准教授 (50247011)
|
研究分担者 |
屋嘉比 康治 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90182295)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 感染後機能性ディスペプシア |
研究実績の概要 |
LPS刺激urocortin脳槽内投与ラットモデルを用いて、胃、十二指腸、小腸、大腸における消化管粘膜内および粘膜下におけるCCR2/CD68染色を行った。 LPS単独投与群、LPS+urocortin投与群における消化管粘膜におけるCCR2/CD68染色を比較した。urocortin+LPS群においては、CCR2陽性細胞、CD68陽性細胞ともにLPS単独群に比較して有意に増加していた。また空腸の消化管組織中のCCR2のwestern blotでCCR2発現レベルは増加していた。 ラットマクロファージ細胞を用いて、LPS+MCP-1刺激群とLPS刺激群におけるサイトカインの比較を行った。両刺激群の培養上清中のIL-6, TNF-alphaの量をELISA法によって測定中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
動物実験の結果と細胞培養の結果はほぼ一致しており、順調に進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
これらの群に、FD患者の治療薬であるacotiamide投与群を加え、acotiamideによる消化管粘膜の炎症細胞への影響を検討する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
物品費においては、共用機器の使用や、すでに購入済であった試薬などの使用により、支出が大幅に減少した。
|
次年度使用額の使用計画 |
抗体試薬やELISA KITなどの使用が増加する予定なので、それらの購入に使用したい。
|