• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

FD患者のCCR2/CD68細胞を介した消化管知覚神経由来MBP蛋白抑制の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K09294
研究機関日本医科大学

研究代表者

二神 生爾  日本医科大学, 医学部, 教授 (50247011)

研究分担者 屋嘉比 康治  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90182295)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード機能性ディスペプシア / CCR2 / CD68 / GLP-1 / 早期慢性膵炎
研究実績の概要

我々は、LPS投与ウロコルチン2脳槽内投与ラットモデルを用いて、消化管粘膜の炎症細胞のphenotypeと胃排出能および小腸通過時間を測定し、比較検討した。LPS単独投与群、LPS+ウロコルチン2投与群、LPS+ウロコルチン2およびアコファイド投与群で検討を行った。その結果、LPS+ウロコルチン2投与群においては、回腸、空腸粘膜内のCCR2陽性細胞とCD68陽性細胞共に増加しており、固有粘膜内および筋層間においても同様の傾向を認めていた。また、ラットマクロファージ細胞であるNR8383細胞を用いて、LPSおよびウロコルチン2刺激を加えて、培養上清中のサイトカインを測定したところ、ウロコルチン2刺激により培養上清中のIL-6の抑制が認められた。これらの研究成果は現在欧文誌に投稿中である。
また、FD患者および早期慢性膵炎患者における、十二指腸粘膜内の炎症細胞浸潤と早期胃排出能を比較したところ、FD患者群、膵酵素異常を伴うFD患者群、早期慢性膵炎患者群においては有意差は認めなかった。これらの研究成果は、Yamawaki H, Futagami S, et al. Digestion, 2018および、Wakabayashi M, Futagami S, et al. PLoS One, 2018にアクセプトされている。

また、以上の研究成果は、2018年4月 第104回 日本消化器病学会において”早期慢性膵炎及び慢性膵炎疑診例に対する治療戦略-cross over試験の試み-", 2019年 2月 第15回 日本消化管学会において"早期慢性膵炎患者および機能性ディスペプシア患者を対象にしたcamostat mesilate, pancrelipase, rabeparazole投与群との比較検討”報告した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Comparison of clinical symptoms, gastric motility and fat intake in the early chronic pancreatitis patients with anti-acid therapy-resistant functional dyspepsia patients2018

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi M, Futagami S, Yamawaki H, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 ページ: e0205165

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0205165

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Camostat mesilate, pancrelipase and rabeprazole combination therapy improves epigastric pain in early chronic pancreatitis and functional dyspepsia with pancreatic enzyme2018

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki H, Futagami S, et al.
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 99 ページ: 283-292

    • DOI

      10.1159/000492813

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New classification Rome IV functional dyspepsia and subtypes2018

    • 著者名/発表者名
      Futagami S, Yamawaki H, Agawa S, et al.
    • 雑誌名

      Transl Gastroenterol Hepatol

      巻: 3 ページ: 70

    • DOI

      10.21037/tgh.2018.09.12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Management of functional dyspepsia: state of the art and emerging therapies2018

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki H, Futagami S, Wakabayashi M, et al.
    • 雑誌名

      Ther Adv Chronic Dis

      巻: 9 ページ: 23-32

    • DOI

      10.1177/2040622317725479

    • 査読あり
  • [学会発表] 早期慢性膵炎患者および機能性ディスペプシア患者を対象としたcamostat mesilate, pancrelipase, rabeprazole投与群との比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      二神生爾、山脇博士、岩切勝彦
    • 学会等名
      第15回 日本消化管学会
  • [学会発表] 早期慢性膵炎および慢性膵炎疑診例に対する治療戦略-cross over試験の試み-2018

    • 著者名/発表者名
      二神生爾、山脇博士、岩切勝彦
    • 学会等名
      第104回 日本消化器病学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi