• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

HBVジェノタイプ特異的免疫抑制反応解析による新規治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K09335
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

近藤 泰輝  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (70455822)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードエキソソーム / miRNA / HBV
研究実績の概要

HBVジェノタイプ特異的に免疫修飾を行う因子としてCX3CL1を同定し、報告済みであるが、今回はHBV複製肝細胞より放出されるエキソソーム内のmiRNAを解析した。
Huh7細胞とHepG2細胞にHBVジェノタイプBとCのプラスミドを導入して培養上清のエキソソームを分離してRNAを抽出した。また、同時にHBV複製肝細胞よりもRNAを抽出した。エキソソームの分離が上手くいっていることを電子顕微鏡にて確認した。また、HBV導入によりエキソソームの絶対量に変化がないことを確認するためにCD63ELISAにて定量を行った。結果、HBVジェノタイプ間やHBV発現によりエキソソームの絶対量が変化しないことを確認した。
この確認の後、エキソソームと肝細胞より抽出したRNAを用いてライブラリーを作成し、Illumina社のHiseq 2500を用いてDeep Sequencing 解析を行った。この解析の結果、約1500万リード/サンプルでデータを得ることが出来た。miRNAの発現解析を行った結果、肝細胞内とエキソソームどちらにおいても、ジェノタイプBとCで統計学的有意に発現が異なるmiRNAとしてmiR34-5pを同定した。このmiR34c-5pは肝細胞内ではジェノタイプCで有意に発現が高いが、エキソソーム内ではジェノタイプBで発現が高いことが分かった。
このmiRNAは免疫細胞のPD-L1発現やアポトーシスに影響を与えることが知られており、次年度にはこの機能解析を施行する。また、以前同定した、CX3CL1について、このSNPが発がんや病態進展に影響を及ぼしうるか検討を行うため、臨床検体の収集を継続している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

次世代シーケンサを用いた検討であったが、順調にデータを得ることが出来て、HBVジェノタイプ特異的なmiRNAの発現も同定出来たため、おおむね順調に進展していると思われる。

今後の研究の推進方策

miR34-5pの免疫細胞に与える影響を検討する。特に、PD-L1の発現は免疫抑制細胞の機能に重要であるため、この解析を施行することは重要である。また、アポトーシスも病態において重要であるため、この検討も並行して行う予定である。
以前同定した、液性因子であるCX3CL1のSNPと病態の関係について臨床検体を用いて解析を行う。現在、臨床検体収集中であり、さらに検体収集を進める。

次年度使用額が生じた理由

HBVジェノタイプ間におけるmiRNA発現解析の網羅的解析に時間を要したため、機能解析に使用する予定であった試薬がまだ購入されていないため、今年度は予定使用額より少なくなった。

次年度使用額の使用計画

機能解析を平成29年度に集中的に行うため、これらの試薬購入に使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Hepatitis C virus has a genetically determined lymphotropism through receptor B7.22017

    • 著者名/発表者名
      Chen CL, Huang J,Wang CH, Zhou L, Kondo Y, Schechter J, Su L, Lai MM, Wakita T, Cosset FL, Jung JU, Machida K
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9;8 ページ: -

    • DOI

      10.1038/ncomms13882.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of the Hypoxia Inducible Factor 1 Alpha Subunit Pathway in Steatotic Liver Contributes to Formation of Cholesterol Gallstones2017

    • 著者名/発表者名
      Asai Y, Yamada T, Tsukita S, Takahashi K, Maekawa M, Honma M, Ikeda M, Murakami K, Munakata Y, Shirai Y, Kodama S, Sugisawa T, Chiba Y, Kondo Y, Kaneko K, Uno K, Sawada S, Imai J, Nakamura Y, Yamaguchi H, Tanaka K, Sasano H, Mano N, Ueno Y, Shimosegawa T
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: S0016-5085(17) ページ: 30012-4

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2017.01.001.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Expression of miR-125b-5p is Increased in the Serum of Patients with Chronic Hepatitis B Infection and Inhibits the Detection of Hepatitis B Virus Surface Antigen2016

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M, Kondo Y, Kimura O, Funayama R, Nagashima T, Kogure T, Morosawa T, Tanaka Y, Nakayama K, and Shimosegawa T
    • 雑誌名

      J Viral Hepat.

      巻: 23(5) ページ: 330-9

    • DOI

      10.1111/jvh.12522.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivation of resolved hepatitis B virus infection with immune escape mutations after long-term corticosteroid therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue J, Kondo Y, Wakui Y, Kogure T, Morosawa T, Fujisaka Y, Umetsu T, Takai S, Nakamura T, Shimosegawa T
    • 雑誌名

      Clin J Gastroenterol.

      巻: 9(2) ページ: 93-8

    • DOI

      10.1007/s12328-016-0631-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global, cancer-specific microRNA cluster hypomethylation was functionally associated with the development of non-B non-C hepatocellular carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Nojima M, Matsui T, Tamori A, Kubo S, Shirabe K, Kimura K, Shimada M, Utsunomiya T, Kondo Y, Iio E, Naito Y, Ochiya T, Tanaka Y
    • 雑誌名

      Mol Cancer.

      巻: 15(1) ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12943-016-0514-6.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The authors are equally contributed to this manuscript. PD-L1+MDSCs are increased in HCC patients and induced by soluble factor in the tumor microenvironment2016

    • 著者名/発表者名
      Iwata T, Kondo Y, Kimura O, Morosawa T, Fujisaka Y, Umetsu T, Kogure T, Inoue J, Nakagome Y, Shimosegawa T
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 14;6 ページ: -

    • DOI

      10.1038/srep39296.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Differential expression of miRNAs could affect the immunopathogenesis of HBV infection2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Kondo, Takayuki Kogure, Norikazu Monma, Ryo Funayama, Keiko Nakayama, Kazuho Ikeo, Yasuhito Tanaka
    • 学会等名
      APASL2017 Annual Meeting
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2017-02-15 – 2017-02-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨髄由来免疫抑制細胞の新規肝癌バイオマーカーとしての応用2016

    • 著者名/発表者名
      近藤泰輝、岩田朋晃、諸沢樹
    • 学会等名
      第52回 日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ幕張(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-20
  • [学会発表] パネルディスカッション4「B型肝炎ウイルス排除にむけて~創薬への新知見~」核酸アナログ-IFN Sequential療法反応性予測因子の同定2016

    • 著者名/発表者名
      近藤泰輝、諸沢樹、藤坂泰之
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi