• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

細胞外マトリックスプロテオグリカンVersicanを標的とした肝癌の診断・治療

研究課題

研究課題/領域番号 16K09342
研究機関東京大学

研究代表者

建石 良介  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (50444089)

研究分担者 田中 康雄  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (40422290)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード細胞外マトリックス / 浸潤 / 転移 / Versican / 細胞外マトリックスプロテオグリカン / Sharpin
研究実績の概要

細胞外マトリックス(ECM:extracellular matrix)は癌の浸潤、転移に抑制的に働く一方で、その一部には促進的に働く機能的分子が存在することが明らかになりつつある。本研究ではECMプロテオグリカンの一つVersicanの肝癌進展における役割を明らかにし、本分子を標的とした肝細胞癌の新規治療法の可能性を検討した。昨年度は肝癌におけるVersican発現亢進メカニズムの検討を行い、Wntシグナル活性下ではVersicanの転写が亢進し、それはSharpinという直鎖状ポリユビキチン鎖を形成する分子群の構成成分の強制発現により協調的に増強されることが明らかになった。本年度は、さらに①クロマチン免疫沈降(ChIP; Chromatin immunoprecipitation)による、SharpinのVersicanのプロモーター領域への誘導の検討、②細胞内でのWntシグナル活性下でのSharpinの局在を検討した。その結果、①クロマチン免疫沈降では、Wntシグナル活性下でbeta-cateninがVersicanのプロモーター領域に誘導されたが、今回の検討では明らかなSharpinの誘導は認められなかった。②Sharpinは細胞質・核内両方に存在したが、Wntシグナル活性下では細胞質に存在するSharpinの一部が核内に移行し、beta-cateninと共存した。以上よりSharpinはWntシグナル活性化で細胞質から核内に移動しbeta-cateninと共にcoactivatorとしてVersicanの発現を亢進させている可能性が示唆された。肝癌においてWntシグナルが活性化した条件下では、Sharpinが治療の標的となり得る。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は肝癌で高頻度に活性化されているWntシグナル経路によるVersicanの発現機序の詳細を明らかとした。計画は順調に進んでいると思われる。

今後の研究の推進方策

来年度も引き続きVersicanの発現調節による新規治療法やバイオマーカーとしての可能性を追求する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Mortality and hemorrhagic complications associated with radiofrequency ablation for treatment of hepatocellular carcinoma in patients on hemodialysis for end-stage renal disease: A nationwide survey.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Tateishi R, Yasunaga H, Matsui H, Horiguchi H, Fushimi K, Koike K.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 32 ページ: 1873-1878

    • DOI

      10.1111/jgh.13780.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emerging role of SHARPIN in hepatocellular carcinoma progression2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Tateishi R, Koike K
    • 雑誌名

      Cancer Cell Microenviron.

      巻: 4 ページ: e1540.

    • DOI

      10.14800/ccm.1540

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 新規癌関連遺伝子 Sharpin は細胞外マトリックスプロテオグリカン Versican の発現を介して肝癌進展に寄与する2017

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄、立石敬介、建石良介、小池和彦
    • 学会等名
      第54回日本臨床分子医学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi