研究課題/領域番号 |
16K09430
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
藤本 直紀 三重大学, 医学系研究科, 講師 (80718289)
|
研究分担者 |
伊藤 正明 三重大学, 医学系研究科, 教授 (00223181)
土肥 薫 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (50422837)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 掌握運動 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、高血圧患者や健常者において降圧効果があると報告された等尺性掌握運動トレーニングが、心不全患者の血行動態や心機能にどのような急性・慢性効果を与えるかを検討することである。 本研究では、①左室駆出率(EF)が保持された心不全患者(HFpEF)において、コンダクタンスカテーテルを用いて左室圧-容積曲線を描出し、安静時、掌握運動時、掌握運動後上腕阻血(PECA) 時の心拍数、血圧、左室収縮・拡張機能、左室内圧を経時的に計測する。現時点では、HFpEF患者(10名)、また、HFrEF患者(10名)において心臓カテーテルを用いて掌握運動中の血行動態評価を終えている。
また、②掌握運動トレーニングの慢性効果を検討するために、HFpEF患者を、3 ヶ月間の1)掌握運動療法群(2 分間×4/日、5日/週)と2)コントロール群に無作為に割り付ける。3 ヶ月間の観察期間の後に全ての被験者で検査を繰り返し、掌握運動が24 時間血圧、運動耐容能、左室機能・形態、最大握力に与える効果を評価することを予定していた。また、EFが低下している収縮不全患者(HFrEF)患者でも、カテーテルを用いて掌握運動中の血行動態変化を評価することを予定していた。現時点では、計20名の心不全患者をリクルートをし、10名で前後の24時間血圧、心機能などの評価を終えている。引き続き、外来掌握運動トレーニングへの被験者リクルートを行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
カテーテルを用いた研究では、HFpEFとHFrEFを10名ずつリクルートすることを予定し、現時点では予定通り進んでいる。また、外来患者を対象とした掌握運動トレーニングへの被験者のリクルートを進めることに努力している。
|
今後の研究の推進方策 |
カテーテル検査を用いた研究では、安静時には症状がない左室駆出率(EF)が保持された心不全患者(HFpEF) 患者(20名を)を対象として、心臓カテーテル検査時にコンダクタンスカテーテルを用いて左室圧-容積曲線を描出した。等尺性掌握運動時により、3分間の掌握運動中に収縮期血圧は30mmHg程度、また、左室拡張末期圧は10mmHg程度上昇するものの、心不全症状の増悪は1例も認めなかった。また、PECA中には血圧、心拍数も掌握運動終了時と同等か、わずかに低下するのみであった
外来患者を中心とした家庭での掌握運動トレーニングでは、前後での24時間血圧、心機能、筋力など測定している。今後、症例数を積み重ねるとともに、データの解析を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
患者のリクルートに波があり、平成29年度にはコンダクタンスカテーテルを用いた掌握運動中の血行動態評価の実験数が予定より少なかった。平成30年度には、カテーテルを用いた掌握運動中の血行動態評価を予定より多く行う予定であり、その費用として使用する予定である。
|