• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

生活習慣病における心房細動発症メカニズムの解明と発症予測

研究課題

研究課題/領域番号 16K09494
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

笹野 哲郎  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00466898)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード心房細動 / 細胞外核酸 / 細胞外核酸 / cell-free DNA / バイオマーカー
研究実績の概要

心房細動のバイオマーカーとしての細胞外核酸に着目して臨床的検討を行った。
血中マイクロRNA(miR)について、昨年度の成果として心房細動に関連する4種の新規miRを発見し、マイクロRNA診断パネルの作成を発表したが、今年度はこれらのmiRが汎用性の高いバイオマーカーとして有用かの評価を行った。4種の血中miRについて、日内変動や食事による変動を評価し、少なくとも2種のmiRについては日内変動幅が心房細動と健常者の差よりも小さく、臨床的評価としてより有用なバイオマーカーと考えられた。
さらに、血中cell free DNA(cfDNA)に着目して解析を行った。マウス心房筋細胞の細胞株であるHL-1細胞に対して高頻度電気刺激すると、培地中cfDNAが放出され、得られたcfDNAをマクロファージに加えるとIL-1βおよびIL-6の発現が誘導された。cfDNAを核由来・ミトコンドリア由来に分けて評価すると、炎症性サイトカインの発現誘導はミトコンドリア由来cfDNAのみで生じており、マクロファージ内のTLR9が非メチル化cfDNAであるミトコンドリア由来cfDNAを認識していることが明らかとなった。臨床検体においも、心房細動患者の末梢血では総cfDNAおよびミトコンドリア由来cfDNAが有意に上昇していた。心房細動患者の中でも、発作性心房細動よりも持続性心房細動患者でcfDNAレベルは高く、cfDNAは心房細動発症予測および重症化予測に有用と考えられた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Blood Coagulation Status during Cryofreezing Ablation and Effects of the Direct Anticoagulants Dabigatran and Edoxaban2020

    • 著者名/発表者名
      Okishige Kaoru、Hirao Tatsuhiko、Oda Atsushi、Shigeta Takatoshi、Nakamura Rena A.、Yoshida Hiroshi、Tachibana Shinichi、Yamauchi Yasuteru、Sasano Tetsuo、Hirao Kenzo
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 61 ページ: 249~253

    • DOI

      doi: 10.1536/ihj.19-450

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An oriented hydroxyapatite film with arrayed plate‐like particles enhance chondrogenic differentiation of ATDC5 cells2019

    • 著者名/発表者名
      Komuro Hiroaki、Wint Wit Y.、Horiuchi Naohiro、Nozaki Kosuke、Sasano Tetsuo、Miyashin Michiyo、Yamashita Kimihiro、Nagai Akiko
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part A

      巻: 108 ページ: 537~544

    • DOI

      doi: 10.1002/jbm.a.36834

    • 査読あり
  • [学会発表] DNA methylation may be associated with atrial remodeling in pressure-overload murine model.2019

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Sasano T, Fukayama H, Furukawa T
    • 学会等名
      Asia-pacific Heart Rhythm Society meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of atrial fibrillation using a deep learning with wearable pulse wave sensor.2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Mieda R, Hamada S, Hirao K, Sasano T
    • 学会等名
      Asia-pacific Heart Rhythm Society meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] The Mechanism of cellular uptake of HAp nanoparticles for targeted gene delivery to cardiomyocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Komuro H, Nozaki K, Yamazoe M, Furukawa T, Sasano T, Nagai A
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability
    • 国際学会
  • [学会発表] Angiogenesis Therapy by Local Injection of Hydroxyapatite Electret in Murine Myocardial Infarction Model2019

    • 著者名/発表者名
      Chiba R, Komuro H, Abe K, Yamazoe M, Ihara K, Soejima Y, Sawabe M, Furukawa T, Nagai A, Sasano T
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability
    • 国際学会
  • [学会発表] Rare methylated cell-free DNA released from cardiomyocytes contributes to systemic inflammatory response accompanied with atrial fibrillation2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe M, Sasano T, Nakamura W, Ihara K, Takahashi N, Furukawa T
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会
  • [学会発表] Novel single nucleotide polymorphism identified in exome-wide association study contributes to atrial fibrillation via modulation of autonomic nervous function2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe M, Sasano T, Ihara K, Furukawa T
    • 学会等名
      第3回日本循環器学会基礎研究フォーラム
  • [学会発表] Involvement of DNA methylation in atrial remodeling in pressure-overload murine model.2019

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Sasano T, Fukayama H, Furukawa T
    • 学会等名
      第3回日本循環器学会基礎研究フォーラム
  • [備考] 細胞外核酸・小胞を介した、不整脈における心臓と他臓器の臓器間コミュニケーション

    • URL

      https://tmd-cvm.jp/research-activities-2.html

  • [産業財産権] 頻脈性不整脈検査方法および頻脈性不整脈検査システム2019

    • 発明者名
      笹野哲郎、山添正博、古川哲史
    • 権利者名
      笹野哲郎、山添正博、古川哲史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-052303
  • [産業財産権] 頻脈性不整脈検査方法および頻脈性不整脈検査システム2019

    • 発明者名
      笹野哲郎、山添正博、古川哲史
    • 権利者名
      笹野哲郎、山添正博、古川哲史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2019/ 50637
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi