研究課題/領域番号 |
16K09514
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
勝谷 友宏 大阪大学, 医学系研究科, 特任准教授 (30311757)
|
研究分担者 |
郡山 弘 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60710093) [辞退]
中神 啓徳 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (20325369)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | レニン / アンジオテンシン / プロレニン |
研究実績の概要 |
プロレニンは不活性レニン前駆物質として知られていたが、近年(プロ)レニン受容体((P)RR)を介した炎症を惹起するシグナル経路が報告されている。糖尿病患者においてプロレニン濃度は高く、(P)RR阻害が糖尿病性網膜症、腎症に対して有効であることが示されており、ワクチンを用いた治療法が確立できれば、一度に長期的で効率の良い治療効果が期待できるため社会的メリットは大きいと考えられる。 我々はProsegment配列から3種類のワクチンを設計しマウス(C57BL/6J)に免疫したところ、Handle領域を含む配列で免疫したマウスで高い抗体価を示した。さらに血清中抗体の特異性を検討したところ、 レニンには反応せずプロレニンにのみ特異的に反応しプロレニン特異的なワクチンの構築に成功した。さらに薬効評価として2型糖尿病モデル(db/db)マウスをプロレニンワクチンまたはコントロールで3回免疫し(8週齢、10週齢、17週齢)、抗体価はワクチン群にて12週齢より上昇を示したが、コントロール群と比較して体重、随時血糖には影響は見られなかった。しかしながら網膜電図を用いて網膜神経機能の評価を行ったところ、網膜神経障害はワクチン群では有意な改善が認められた(16週齢、20週齢)。さらに糖尿病性腎障害を組織染色にて病理的評価を実施したところ、 コントロール群で認められた腎糸球体肥大などはワクチン群において改善していることがわかった(20週齢)。これによりプロレニンワクチンの糖尿病に対して改善効果があることがわかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
プロレニンワクチンの薬効評価として、糖尿病モデルマウスにおいて網膜症と腎症の改善効果が認められた。
|
今後の研究の推進方策 |
糖尿病モデルマウスを用いてプロレニンワクチンの糖尿病性合併症に対する薬効のさらなる検討を行う。糖尿病発症後の腎の機能的評価、レニンーアンジオテンシン系への影響も併せて検討を行う。
|