• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

免疫寛容誘導による新規動脈硬化予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K09516
研究機関神戸大学

研究代表者

山下 智也  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (90437468)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード動脈硬化 / 免疫寛容 / 炎症 / 制御性T細胞 / 腸内細菌叢
研究実績の概要

動脈硬化を基盤に発症する心血管イベントは、現状のリスクコントロールでは十分に予防できない。動脈硬化の形成・進展における慢性炎症の重要性が注目され、治療標的としても注目されている。本研究の目的は、制御性 T 細胞(Treg)を利用した動脈硬化予防のため の免疫寛容誘導法を確立し、臨床応用するための基盤を確立することである。
研究期間全体としては、皮膚に紫外線B波を照射すると、皮膚に免疫寛容性樹状細胞を誘導することでTregを全身で増加させ、結果として皮膚から免疫寛容を誘導し、炎症を制御することでマウスの動脈硬化や動脈瘤が抑制できることを証明した(Sasaki N, et al. Arterioscler Thromb Vasc Biol. 2017; 37: 66-74. Hayashi T, et al. J Am Heart Assoc. 2017; 6: e007024.)。皮膚を通じて、全身性疾患の動脈硬化が改善するという、全く新規の炎症制御療法としての開発を進めたいし、これは他の免疫疾患の治療法としても有用な可能性を示すものである。
最終年度は、腸内細菌を介しての腸管からの炎症制御によって動脈硬化が予防できる可能性を示しており(Yoshida N, et al. Circulation. 2018; 138: 2486-98.)、さらに発展させることで動脈硬化の新規予防法の開発につなげていきたい。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Bacteroides vulgatus and Bacteroides dorei reduce gut microbial lipopolysachharide production and inhibit atherosclerosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N, Emoto T, Yamashita T, Watanabe H, Hayashi T, Tabata T, Hoshi N, Hatano N, Sasaki N, Mizoguchi T, Amin HZ, Hirota Y, Ogawa W, Yamada T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 138 ページ: 2486-2498

    • DOI

      10.1161/CIRCULATIONAHA.118.033714.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 循環器疾患とマイクロバイオーム2018

    • 著者名/発表者名
      山下智也, 平田健一
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 34 ページ: 77-84

  • [雑誌論文] 循環器疾患と腸内細菌2018

    • 著者名/発表者名
      山下智也, 平田健一
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 264 ページ: 88-93

  • [雑誌論文] 腸内細菌叢と動脈硬化2018

    • 著者名/発表者名
      山下智也, 平田健一
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 4 ページ: 83-91

  • [学会発表] 腸内細菌叢と循環器疾患~性差からの考察を加えて~2019

    • 著者名/発表者名
      山下智也
    • 学会等名
      第12回日本性差医学・医療学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Gut microbiome, novel therapeutic targets for preventing atherosclerotic cardiovascular diseases2019

    • 著者名/発表者名
      山下 智也、吉田 尚史、平田 健一
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Bacteroides vulgatus と Bacteroides doreiは腸内細菌のLPS産生を制御し動脈硬化を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 尚史、山下 智也、江本 拓央、渡邊 日佳流、 林 友鴻、 田畑 論子、小澤 元希、 山田 拓司、平田 健一
    • 学会等名
      第22回腸内細菌学会
  • [学会発表] 紫外線B波照射はCD4陽性Foxp3陽性制御性T細胞を増幅し、アンギオテンシンII誘導性マウス大動脈瘤の形成を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      林 友鴻、佐々木直人、山下智也、溝口泰司、江本拓央、Hilman Zulkifli Amin、淀井(眞弓)景子、松本卓也、笠原和之、吉田尚史、田畑論子、北野尚樹、福永 淳、錦織千佳子、力武良行、平田健一
    • 学会等名
      第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [学会発表] Bacteroides vulgatus と Bacteroides doreiは腸内細菌のLPS産生を制御し動脈硬化を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 尚史、山下 智也、江本 拓央、渡邊 日佳流、林 友鴻、田畑 論子、佐々木直人、山田 拓司、平田 健一
    • 学会等名
      第66回日本心臓病学会
  • [産業財産権] リポ多糖制御性腸内細菌及びその用途2019

    • 発明者名
      山下智也
    • 権利者名
      日東薬品工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2019/ 004763

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi